健康ブログ
筋トレは肉体的ではなく精神的にも好影響をもたらす
トレーニング
2021.04.13
筋トレは肉体的ではなく精神的にも好影響をもたらします。
筋トレをすることによってアドレナリンやエンドルフィンといったテンションをぶち上げてくれるホルモンが分泌されるので意欲や自信、やる気が出ます。
.
筋トレを通じて体力がついたり、精神的に前向きになったり強くなったりする事で、仕事や趣味などが充実します。
筋トレは人生を充実させる土台になります(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
「楽しくない」は運動不足が原因かも?
2020.12.21 Written by 田村 繁光
カラダの健康と心の健康と比例します。頭がいたい時、体がだるい時、腰痛の時は、仕事や家事などのプライベートで最...
-
トレーニング
ツイストクランチ|腹筋を効果的に引き締める筋トレメニュー
2020.08.12 Written by 田村 繁光
お腹の前側にある腹直筋や、お腹の横側についている腹斜筋など、腹筋群に負荷をかけられる筋トレが「ツイストクラン...
-
トレーニング
体幹トレーニングはなぜ良いのか
2018.12.19 Written by 田村 繁光
体幹トレーニングとは胴体部分を強化するためのトレーニングです。 身体には様々な種類の筋肉がありますが、表層に...
-
トレーナーコラム
肩凝りやバストアップに効果的な胸部のストレッチ
2020.03.26 Written by 田村 繁光
移動の時間やデスクワークが長時間になると、どうしても前かがみになり身体が丸くなって猫背になりがちです。 そこ...
-
トレーニング
仕事の合間に、、
2017.05.19 Written by 浅野 陵介
セッションの空き時間に職場でトレーニング。 浅野は下でも週5のトレーニングを行ってます。 これが自分の生活リズ...
-
トレーナーコラム
筋トレを行う際に大切なこと|ウエイト編
2020.11.16 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングのベントオーバーローイングという種目で、身体を前傾姿勢に維持したままバーベルを引き上げる筋...