健康ブログ
筋トレは嫌いでも
日常
2020.04.26
筋トレが嫌いだと感じてる人は
沢山おられると思います。
むしろ、筋トレが好きな人の方が少ないかもしれませんね!
実際僕が担当させて頂いてるお客様の
ほとんどが筋トレ嫌いです。
筋トレが嫌いな理由
・過去に筋トレ効果が実感出来なかった
・やり方が分からないから続かない
・キツい楽しくない
など様々な理由で嫌いという
イメージを持たれてます。
ですが筋トレが嫌いでも
嫌いな理由を解決していけば
その日、その時だけでも
嫌いな筋トレを頑張れるのではないでしょうか?
筋トレが嫌いな人を
いかに分かりやすくシンプルに
そして楽しい雰囲気で気付いたら効果出てる!
これは僕としてはトレーナーとしては
腕の見せ所でもあります。
筋トレが嫌いな人
続かない人ほど
一人で闇雲に何から何まで手を出し
色々一気にやろうとする傾向があります。
筋トレが嫌い
だけどもこの身体をなんとかしたい!
と思うならば
誰と一緒にするかが
筋トレ嫌いな方が効果を出せる道しるべの
一つになると思いますよ♪
筋トレを通して
お客様の人生がより良くなるように
寄り添わせて頂きます
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
僕自身も含め
2019.07.02 Written by 浅野 陵介
健康屋に来て頂いてるお客様の ほとんどの方が 運動初心者。 むしろ運動が苦手な方が多いです。 私にも出来る...
-
日常
沖縄
2016.04.24 Written by 田村 繁光
沖縄に到着しています。 海が綺麗ですね。 水抜き調整中にアクシデントが、、 カーボをカットしたり、水抜き...
-
日常
ワンパターンから抜け出す
2017.03.05 Written by 田村 繁光
先日、自己トレーニングをやって倒れるくらいやりました。 自分でトレーニングをやってて、 なるべくパ...
-
日常
スタイルが良いだけで得をする
2019.11.04 Written by 浅野 陵介
食事もトレーニングも やってる時は 苦しいと感じる時の方が多いです。 実際 好きなものを自由に気にせず食べ...
-
日常
新店舗準備
2016.03.28 Written by 田村 繁光
昨日はお休みをいただきまして、 健康屋の新店舗の機材の搬入と看板取り付けなどを行いました。 倉敷のメインの...
-
日常
頭も鍛えています
2019.09.20 Written by 田村 繁光
絶好調の鳥越トレーナーです。 人材育成機関の公式教材を使用して、考えて書くという事を続けてもらっています。 ...