健康ブログ
筋トレは嫌いでも
日常
2020.04.26
筋トレが嫌いだと感じてる人は
沢山おられると思います。
むしろ、筋トレが好きな人の方が少ないかもしれませんね!
実際僕が担当させて頂いてるお客様の
ほとんどが筋トレ嫌いです。
筋トレが嫌いな理由
・過去に筋トレ効果が実感出来なかった
・やり方が分からないから続かない
・キツい楽しくない
など様々な理由で嫌いという
イメージを持たれてます。
ですが筋トレが嫌いでも
嫌いな理由を解決していけば
その日、その時だけでも
嫌いな筋トレを頑張れるのではないでしょうか?
筋トレが嫌いな人を
いかに分かりやすくシンプルに
そして楽しい雰囲気で気付いたら効果出てる!
これは僕としてはトレーナーとしては
腕の見せ所でもあります。
筋トレが嫌いな人
続かない人ほど
一人で闇雲に何から何まで手を出し
色々一気にやろうとする傾向があります。
筋トレが嫌い
だけどもこの身体をなんとかしたい!
と思うならば
誰と一緒にするかが
筋トレ嫌いな方が効果を出せる道しるべの
一つになると思いますよ♪
筋トレを通して
お客様の人生がより良くなるように
寄り添わせて頂きます
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
かなりの差
2016.03.05 Written by 田村 繁光
昨日、仕事が終わってからお付き合いで 岡山市内の夜の町まで行ってきました。 たまたまですが恩師と出くわした...
-
日常
一緒に過ごす人を選ぶ
2018.09.19 Written by 浅野 陵介
人から発するエネルギーは凄いもので よくも悪くも相手に影響を与えます。 もし、今自分の周りに 自分のテンシ...
-
日常
感情のコントロール
2016.07.04 Written by 田村 繁光
先日、胸と腕の背中の筋トレをしました。 筋肉量を増やす為に、 食事内容を変えてから全体的に身体が大きくなり...
-
日常
手軽にタンパク質摂取
2017.07.28 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました☺️ ビーレジェンドのプロテインウォーター。 このメーカーにはいつもお世話になっており...
-
日常
炭水化物について
2016.12.10 Written by 田村 繁光
肉の塊をずーっと食べてましたが、 毎日食べて飽きたのでチャーハンにして食べると結構イケます! 写真は食べ...
-
日常
しれっと3期目
2017.11.27 Written by 田村 繁光
紅葉の見頃も終盤ですね。 今年もあと1ヶ月ちょっとで終わりを迎えます。 今年1年で変化した事はありますか? ...