健康ブログ
筋トレの本当のメリット
トレーナーコラム
2021.05.07
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的でいられたり、内面的にも気持ちが前向きになったり、自信がつくようになります。
.
また、筋トレは筋肉の成長を促すので女性よく、ムキムキになるのではと思う人がいますが、週に1〜2回のトレーニングであれば実際そこまで近づくのはほぼ不可能です。
.
筋トレや運動を始めるのにベストな方法は?と聞かれれば、年齢や性別関わらずコーチやトレーナーをつける事をオススメします。
パーソナルトレーナーをつけた方はより継続しやすく、トレーニングの効果を楽しむ傾向にあるとの調査もあります^ ^
.
トレーナーがついているとケガのリスクげ低くなりますし、少なくとも正しいやり方や通常のウエイトトレーニングのメリットをしっかり理解する事で楽しく続ける事ができるはずです。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレに期待される効果
2021.05.29 Written by 田村 繁光
筋トレに期待される効果として、基礎代謝を上げて痩せやすくする、カラダを引き締めて美しいボディラインを作るなど...
-
トレーナーコラム
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう!
2020.03.31 Written by 田村 繁光
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう! ダイエットや減量を目指してジムに通ってい...
-
トレーナーコラム
体力や筋力が落ちてきたら行っておきたいこと
2024.02.14 Written by 田村 繁光
多くの人が忙しい日常生活や不規則な食生活を送っていることや、岡山県のように多くの人が車社会で歩く機会が少ない...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...
-
トレーナーコラム
ダイエットとは
2015.12.12 Written by 田村 繁光
「筋トレってヤメたら太りますか?」 ってクライアントの方によく言われます。 単純に返すと太りません。 ただ...
-
トレーナーコラム
新しい習慣を身につけるためのテクニック
2022.11.04 Written by 田村 繁光
習慣づけは健康的な生活や目標の達成において重要な要素となります。 この記事では身体の専門家の視点から、新しい...