健康ブログ
筋トレとアルコールとの付き合い方と食べ物選びについて
トレーナーコラム
2022.05.12
今回はお酒のことについて書きます。
家にいると時間を持て余していたり、どうしてもお付き合いなどで飲む頻度が増えてしまう方など様々な方がいらっしゃるかと思いますが、ダイエットや筋力アップしたい方にどんな影響があるのかについて是非参考にしてください。
.
結論を言うとアルコールだけでは太りません。
正確には、お酒を飲むことで太りやすい身体になってしまうものなのです。
お酒を飲むと肝臓はアルコールを分解しようとして働きますが、アルコールを分解する働きが起きていると、脂質を分解できなくなってしまうので体内に脂肪が蓄積されてしまいます。
.
筋トレをしているのであれば本来お酒は飲まないほうがベストですが、身体づくりの際にアルコールを飲むと、摂取している栄養が奪われてしまい、筋トレの効果が低くなったり、体脂肪がつきやすくなる可能性があります。
KENKOUYAのパーソナルトレーニングでの食事管理では、飲んではいけないかというと、適度なお酒はOKです♪
.
⭐︎お腹回りの脂肪を落とす方法!リバウンドなしで脂肪撃退⭐︎
.
例えばですが、ダイエットで食事を制限しているとストレスで逆に太ってしまうことがあります。我慢をすることで精神的にストレスになるくらいであれば、ストレスを解消する為にお酒を飲むことはいいと思います。
.
お酒を飲む時の食事は、野菜を食べるようにすると食物繊維がとれるのでアルコールの吸収を緩やかにしてくれます。
また、揚げ物など脂っこくて高カロリーの物を控えると脂肪肝を防ぐことができたり、肝臓への負担を減らすことができます。
.
どうしてもお酒を飲みたい時は、食べ物選びに気をつけて飲む量などいくつかのポイントを意識すれば我慢しなくてOKです!
ただし筋トレへのデメリットもあるので、それを理解しておくことも大切なのでポイントをきちんと押さえてお酒も楽しみましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
プロテインを摂りたい理由とオススメの活用方法
2020.03.22 Written by 田村 繁光
プロテイン=ムキムキのイメージがある方がいらっしゃると思いますが、プロテインは日本語で「タンパク質」のことで...
-
トレーナーコラム
筋トレは朝と夜いつするのが良いのか?時間帯別のメリットとデメリット
2022.05.28 Written by 田村 繁光
初めてジムに通うお客様からよくいただく質問で、運動するなら朝か夜のどちらが良いのかを聞かれました。 せっかく...
-
トレーナーコラム
習慣、パターン、中毒
2016.06.07 Written by 田村 繁光
コンテストが終わってもウエイトトレーニングは欠かせません。 手に豆ができるほどいつも全力で取り組みます。 1...
-
トレーナーコラム
筋トレを行う際に大切なこと|ウエイト編
2020.11.16 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングのベントオーバーローイングという種目で、身体を前傾姿勢に維持したままバーベルを引き上げる筋...
-
トレーナーコラム
コロナ禍において外出自粛の課題について調査
2021.08.19 Written by 田村 繁光
お菓子メーカーでお馴染みの森永製菓株式会社の調査の興味深い記事を見つけました。近年、筋トレブームにより筋トレ...
-
トレーナーコラム
ジムに行く時の持ち物|初めてジムに行く人のガイド
2020.03.13 Written by 田村 繁光
スポーツジムに入会しようと思っても、初めてジムに通う方だと何から始めればいいのか分からないですよね。 そんな...