健康ブログ
筋トレとアルコールとの付き合い方と食べ物選びについて
トレーナーコラム
2022.05.12
今回はお酒のことについて書きます。
家にいると時間を持て余していたり、どうしてもお付き合いなどで飲む頻度が増えてしまう方など様々な方がいらっしゃるかと思いますが、ダイエットや筋力アップしたい方にどんな影響があるのかについて是非参考にしてください。
.
結論を言うとアルコールだけでは太りません。
正確には、お酒を飲むことで太りやすい身体になってしまうものなのです。
お酒を飲むと肝臓はアルコールを分解しようとして働きますが、アルコールを分解する働きが起きていると、脂質を分解できなくなってしまうので体内に脂肪が蓄積されてしまいます。
.
筋トレをしているのであれば本来お酒は飲まないほうがベストですが、身体づくりの際にアルコールを飲むと、摂取している栄養が奪われてしまい、筋トレの効果が低くなったり、体脂肪がつきやすくなる可能性があります。
KENKOUYAのパーソナルトレーニングでの食事管理では、飲んではいけないかというと、適度なお酒はOKです♪
.
⭐︎お腹回りの脂肪を落とす方法!リバウンドなしで脂肪撃退⭐︎
.
例えばですが、ダイエットで食事を制限しているとストレスで逆に太ってしまうことがあります。我慢をすることで精神的にストレスになるくらいであれば、ストレスを解消する為にお酒を飲むことはいいと思います。
.
お酒を飲む時の食事は、野菜を食べるようにすると食物繊維がとれるのでアルコールの吸収を緩やかにしてくれます。
また、揚げ物など脂っこくて高カロリーの物を控えると脂肪肝を防ぐことができたり、肝臓への負担を減らすことができます。
.
どうしてもお酒を飲みたい時は、食べ物選びに気をつけて飲む量などいくつかのポイントを意識すれば我慢しなくてOKです!
ただし筋トレへのデメリットもあるので、それを理解しておくことも大切なのでポイントをきちんと押さえてお酒も楽しみましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
高校野球から思い出す事
2018.05.09 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導へ。 ヤル気満々な新一年生が入ってから活気が出てますね! 一生懸命に練習...
-
トレーナーコラム
2年前の田村の減量経過
2019.01.14 Written by 田村 繁光
2017年4/23〜6/9減量経過 体重76kg→70.8kg(-5.2kg) ウエスト78cm→72cm(-6cm) 1日の食べ物の例 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...
-
トレーナーコラム
数週間のカラダの変化!
2017.05.02 Written by 田村 繁光
[CHANGE LIFE!!] 数週間でこんなに変化しました♪左は増量中で浮腫みが半端じゃなくありましたが、生活内容を変えた...
-
トレーナーコラム
努力できない理由
2017.09.11 Written by 田村 繁光
「目標がないと努力できない」 最近、クライアントの方から教えていただいた言葉です。 シンプルな言葉ですが、こ...
-
トレーナーコラム
美味しく朝ご飯を食べて一日をスタートしましょう
2020.03.19 Written by 田村 繁光
いつかの田村の朝ご飯です。 朝ごはんを食べないようにして1日の総カロリーを抑えて肥満防止をする方法があったり...
-
トレーナーコラム
自分の身体を知ること
2018.05.24 Written by 田村 繁光
腹筋を割ろうと思ったら体脂肪を10%前後くらいにしなければいけません。 いくら筋肉量があっても体脂肪があると腹筋...