健康ブログ
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
トレーナーコラム
2020.03.27
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。
お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞かれる事がありますが、シューズは室内履きをご用意いただくようになります。
まず最初はわざわざ買わなくても、外履きで使用していたシューズを洗ってご使用いただいても問題はありません。
シューズを買うのでも安価なシューズもあるので、通販などで探してみるのも良いかと思います。
サンダルや裸足でトレーニングしてはいけない理由は、足元が不安定になるため重心をキープすることが出来ず、高負荷でのスクワットやデッドリフト、その他の種目が効率よく実施できなくなるからです。
また、バランスが悪いという事はその分、怪我のリスクにも繋がってしまいます。
トレーニングを効率よく行う為、また怪我のリスクを抑える為に、室内シューズは必ず履いておく事をオススメしております。
太る痩せるを意識するならカロリーに注目してみる
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
チャリの法則
2017.06.11 Written by 田村 繁光
田村は只今減量中でして、深夜に炭水化物を食べるのは避けています。先日、営業終了後にコンビニに収入印紙を買いに...
-
トレーナーコラム
2週間で-5キロ痩せるダイエットは本当に可能なのか?
2022.12.19 Written by 田村 繁光
ダイエットをしたいと考えたら、なるべく早く結果を出したいというのは心情ですよね。 また、短期ダイエットパーソ...
-
トレーナーコラム
ダイエットの停滞期の乗り越え方
2020.10.13 Written by 田村 繁光
ダイエットを始めてしばらく経過すると、急に体重が減らなくなる「停滞期」に悩まされる事がよくあります。 停...
-
トレーナーコラム
実家にて
2017.07.27 Written by 田村 繁光
前日、久しぶりに実家に泊まったのですが、3年ほど前に2階トイレのドアに書いて貼っておいた名言の一つ。この言葉の...
-
トレーナーコラム
人間は忘れてしまう生き物
2019.12.10 Written by 田村 繁光
一度読んだ本で良いなと思った本は繰り返し読むようにしています。 心理学者のエビングハウスの忘れるしくみによる...
-
トレーナーコラム
年末年始の食べ過ぎをリセットする方法
2023.01.05 Written by 田村 繁光
年末年始はイベントが多いので、例年食べ過ぎてしまう機会が多く体重が増えてしまう方が多い時期です。 そこで、今...