健康ブログ
目標を書いて仲間と共有する
日常
2018.12.06
先日は経営方針書の作成勉強会に参加しました。
方針書を書いておく事で、様々な気付きがあります。
書く事で目標が明確になり、自分が大切にしたい事にも気付きがあります。
また、コミュニティに入って自分が思っている事を話したり、同じ意識の仲間と時間を共有する事で、テンションが上がります。
これは身体づくりも一緒で、自分の目標や理想を明確にする為に目標や取り組み方を、まず紙に書いてみてください。
そして、同じ目的を持った仲間と時間を共有する事で意識が高まるはずです♪
おすすめ記事
-
日常
美味しいものを美味しいと感じる幸せ
2017.09.19 Written by 浅野 陵介
コンテストが終わり贅沢な食べ物。。 これは自分にとってのご褒美。 口にした瞬間身体に染み込むあの感じ。 最...
-
日常
両手にいっぱい胸いっぱい
2018.12.25 Written by 浅野 陵介
お客様からクリスマスプレゼント頂きました🎁 一個一個が本当に有難いです。 自分がしたことはすぐ忘れろ。 で...
-
日常
師走
2015.12.20 Written by 田村 繁光
先日、月に一回ペースで整体のご依頼をいただいている 男性クライアントからお菓子をいただきました! 少しずつ...
-
日常
成長スピードを早めるには
2017.10.12 Written by 田村 繁光
先日の倉敷工業のウエイトトレーニングの様子です。まだ始めたばかりでフォームや体重バランスがまだまだですが、こ...
-
日常
何歳からでも
2018.12.19 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思います。 過去の自分を越えるため。 より良い自分になる為。 何歳か...
-
日常
時間の使い方
2015.12.27 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方からお歳暮でワインをいただきました。 ワイン好きなので、プロテインをいただくぐらい嬉しい...