健康ブログ
目標に向かうスピードは違っていい
日常
2018.08.02
コンテスト前で減量中の浅野トレーナー。
骨格的にも細いタイプの彼ですが、課題にしていた肩周りのサイズはアップしていますね。
今回はモデル部門のエントリーで、メリハリや姿勢、身のこなしに注目です♪
まぁそこそこでいいやって思うのと、理想になろうとするのでは、最初から取り組む姿勢や内容が違っていて、オーバーヒートするくらい頑張ってしまう人が多いように感じます。
田村個人のモットーですが、努力を努力と感じさせないような指導をするのを目指しています。
人によって目標に向かうスピードは違って良いのです、楽しんでいきましょう♪
おすすめ記事
-
日常
人気が出るには
2017.05.24 Written by 田村 繁光
一度よーく考えてみる。どんなトレーナーが人気が出るのか? お客さんはどんな人に自分の悩みを相談したりボディメ...
-
日常
何事も根本から改善しましょう
2018.09.12 Written by 田村 繁光
昨日、ご予約いただいていたクライアント様が背中が痛むからという事で、チェック→整体施術を行いました。 施術後...
-
日常
導く
2018.08.09 Written by 浅野 陵介
昨日のブログを読んで下さった お客様に "浅野さんが甘いもの好きとか意外でした 私も食べるの恐れず思いっきり...
-
日常
ベストボディ神戸大会
2016.05.29 Written by 田村 繁光
今日はベストボディ神戸大会です。 ベストボディだけにベストを尽くして頑張ります! コンテストは準備の段階で ...
-
日常
感謝というエネルギー
2021.03.23 Written by 田村 繁光
昨日は三宅トレーナーから差し入れのお菓子がありました♪お客様に対してはもちろんスタッフ間でも「ありがとう」と...
-
日常
飲み会多いっす
2016.12.14 Written by 田村 繁光
トレーナーはクライアントの人生に寄り添う仕事ですね。 だからこそ自分がたくさんの情報に触れて、 実践を続...