健康ブログ
田村スクワット動画
トレーニング
2017.10.27
コンテスト前の減量末期の時のスクワットのウォーミングアップの様子です。こうやって動画で見ると指摘するところがあります。
大きくわかりやすいのが立ち上がりの際に膝関節が内転してしまう、しゃがんだ時に骨盤が少し後傾してしまう、立ち上がりの時に股関節の伸展動作が遅れ気味である。
こういった動作のクセや乱れが続くと膝痛や腰痛を引き起こす原因となります。
冷静に自分のコンディションを振り返る事ができれば修正できるのですが、減量中はそれどころじゃなくなります←
なので、減量中はケガのリスクが高まります。
運動をする上で一番注意したいのが安全性です。
その為には必ずステップを踏んで運動を行う事、体調やコンディションによって運動内容を変える事も必要です。
おすすめ記事
-
トレーニング
筋トレで成果が出ない方に見直すべき3つのポイント
2021.10.13 Written by 田村 繁光
筋トレは健康的な体を築くための重要な要素ですが、成果が出ないと悩むことがあります。 努力に見合った結果を得る...
-
トレーニング
今日もお疲れ様でした
2017.06.21 Written by 浅野 陵介
仕事終わりにトレーニング。 今日はトレーニングを辞めとこう。 と、なにかと理由をつけて サボってしまいたい時...
-
トレーニング
お気遣いに感謝
2017.05.11 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました!お気遣い、ありがとうございます だんだんスレンダーになってく脚と共に撮影しました^ ^ ...
-
トレーニング
運動不足解消!下半身の筋肉を鍛えるメリット
2021.12.02 Written by 田村 繁光
肩こりと腰痛でお悩みだった40代のお客様。 毎回パーソナルストレッチを受けていただいていますが、硬い筋肉はほ...
-
トレーニング
スクワット200kgに挑戦しました
2020.05.20 Written by 田村 繁光
スクワット200kgに挑戦しました!担いだ瞬間から、「ダメかも…」と弱気になった時点で既に勝負ありました。。。スト...
-
トレーニング
後ろ姿からの体型チェックのススメ
2021.02.13 Written by 田村 繁光
正面はチェックしやすいので、太った、たるんだなどわかりやすいですが、後ろ姿は見ようとしない限り確認できないで...