健康ブログ
田村のストレス解消ルール
日常
2017.07.16
常の頭で考え事があります。それは意識的なのではなく、無意識の時にも同じように思考を続けています。
世の中、責任者と被害者で成り立っています。
責任者はどんな困難な状況にぶつかっても、責任は自分にあると考える人。
被害者はすべて自分の外に責任を押しつけて、自分はかわいそうで不運だと思う人を被害者といいます。
どっちが良くての話より、違うタイプの人が交わるとどちらかの人、もしくはお互いに負荷がかかります。
そんな時は、普段とは違う場所に行き、普段、一緒に居るのと違う人に会い、普段、接しているものとは違う情報に触れる。
そうやって頭と心の換気や洗濯をする事がストレスを消す僕の方法です。
おすすめ記事
-
日常
完全なミーハーですが。←
2019.10.13 Written by 浅野 陵介
今、日本のラグビーが 凄く盛り上がってますねっ♪ お客様との会話でも ラグビーの話題もチラホラでます♪ 僕...
-
日常
大福いただきました
2018.10.06 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方からいちご大福をいただきました。 甘月堂といえば児島で有名なお店みたいですね。 あん...
-
日常
スポンジ人間
2017.11.13 Written by 浅野 陵介
11/13 早速SV(田村さん)にトレーナーの技術研修を1時間程していただきました。 忙しい中ありがとうございました。 そ...
-
日常
少ない努力で成功する
2016.07.09 Written by 田村 繁光
先日、前田トレーナーが持参した ベストボディのDVDと初回発売の雑誌を見て、 カッコいい身体の研究をしました。 ...
-
日常
久々に走りました!
2016.11.03 Written by 田村 繁光
昨日、急な空き枠ができたので美観地区まで走ってみました。 有酸素運動は久々で(おそらく半年以上ぶり)、 た...
-
日常
素敵な考え方
2020.01.14 Written by 浅野 陵介
常に元気で明るい 常にパワフル そんな30代のお客様です♪ 気分が落ち込むことが特にないらしいです。 落ち...