健康ブログ
田村のストレス解消ルール
日常
2017.07.16
常の頭で考え事があります。それは意識的なのではなく、無意識の時にも同じように思考を続けています。
世の中、責任者と被害者で成り立っています。
責任者はどんな困難な状況にぶつかっても、責任は自分にあると考える人。
被害者はすべて自分の外に責任を押しつけて、自分はかわいそうで不運だと思う人を被害者といいます。
どっちが良くての話より、違うタイプの人が交わるとどちらかの人、もしくはお互いに負荷がかかります。
そんな時は、普段とは違う場所に行き、普段、一緒に居るのと違う人に会い、普段、接しているものとは違う情報に触れる。
そうやって頭と心の換気や洗濯をする事がストレスを消す僕の方法です。
おすすめ記事
-
日常
ブログに初登場!
2021.08.05 Written by 田村 繁光
ブログに初登場! 中川トレーナーです。 . 中川トレーナーはコンテストにも出場経験があるので筋力アッ...
-
日常
奮い立たせて来てくださいました!
2019.11.22 Written by 浅野 陵介
体調がベストではないのにも関わらず 健康屋にお越しくださいました! しかもお土産まで! ありがとうございま...
-
日常
ジムって最高
2019.09.10 Written by 田村 繁光
大阪に研修に来ています。 今回は社風についてですが、社風とはその企業が持つ独特の雰囲気や価値観のことです。 ...
-
日常
吉野家でディナー
2016.12.16 Written by 田村 繁光
昨日の晩御飯はお店のすぐ近くの吉野家に行きました。 あんまり行くことがなかったのですが、 牛丼屋さんって...
-
日常
あなたでも出来る
2021.01.12 Written by 浅野 陵介
パーソナルジムなんて 今の私には敷居が高すぎる と思ってるそんなあなたへ 僕はまずお客様の目線に合...
-
日常
僕が身体を鍛える理由
2017.07.03 Written by 浅野 陵介
ケータイの写真を整理してたのですが 懐かしい写真が出てきました。 成人式の時の記念写真です。 成人式なの...