健康ブログ
理由
日常
2020.06.17
運動がなかなか続かない
って人結構おられると思います。
ジムに入会をしても最初の方は行ってたけども
だんだん行かなくなり
幽霊会員になってしまった
そんな話はよくお客様から聞きます
そもそも、なぜ運動が続かないのか。
目的や目標がない漠然としている
すぐ結果を求め過ぎている
最初からハードルを高く設定してる
楽しくないシンドイのみ
無理をして極端なタイプ
やり方ルールが分からずなんとなくやって終わり
スケジュール管理をせず行きたい日に行くスタイル、つまり優先順位が低い
効果が実感できていない
などなど、、
気合いとか根性とかそういうのではなく
日常生活にうまく取り入れていけばいいのです。
その他にも運動が続かない理由は
沢山あると思いますが
なぜ今までせっかく運動が続かなかったのか
その原因と理由が分かり
それを解決していけば
運動が続けれる確率は上がります。
逆になぜ今、運動が続いているのか
その理由も自分自身で分かっていれば
運動するのが当たり前になっているはずですよ♪
#健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
貴重な一回
2020.12.07 Written by 浅野 陵介
運動が嫌い だけども痩せたい 一人でジムに行っても続かなかったお客様が 1ヶ月で 筋肉量が増え ...
-
日常
経験に学ぶ
2016.10.28 Written by 田村 繁光
先日、久々の長ズボンデビューしました♪ 長い方がスタイリッシュに見えて良いなぁ なんて自分で勝手に思って...
-
日常
石の上にも3年
2018.10.31 Written by 田村 繁光
本日もたくさんのご予約をいただいています。 売れっ子トレーナーで150セッションと言われますが、現在の健康屋のト...
-
日常
自分の人生に責任を持つ
2018.07.02 Written by 田村 繁光
食べ物を選ぶ時、タンパク質を必ず欲する状態であまり太りたくもないので減量パターンの食事をたまに挟んだりします...
-
日常
料理を楽しもう♪
2016.10.09 Written by 田村 繁光
ドーンと卵を一気に調理してみました! 最近は全卵を1日に10個ぐらい食べるようにしています♪ コンテスト使用...
-
日常
変われますよ
2020.03.17 Written by 浅野 陵介
僕がこのぐらいには変われました。 僕が出来たことが皆さんに出来ない訳ではない 皆さんが変われないことは 絶...