健康ブログ
理念と経営の勉強会
日常
2019.02.23
先日、理念と経営の勉強会に参加してきました。
業種は違えど、全員真剣に経営というものに取り組まれています。
本当にやりたい事は何なのか?地域の人達に必要とされるには?将来の会社のビジョンは?
研ぎ澄ましながら仕事に取り組んでいます。
身体づくりもどう自分が変わっていきたいかが明確になれば迷いなく行動していけたりすると思います。
経営を学んで自分がなりたい組織づくりの為に必要なもので気づいたのは、会社とは自分1人で頑張る為のものでなく、共に働く仲間のワクワクする目標を立てて、エネルギッシュなチームでありたいと思っています。
おすすめ記事
-
ダイエット
手作り弁当は財布にもカラダにも優しい
2021.02.03 Written by 田村 繁光
皆さんはお弁当は買う派ですか?それとも手作り弁当を持っていく派ですか?田村は外食もありますが、手作り派です。...
-
日常
増量と減量のルール
2016.05.12 Written by 田村 繁光
じゃじゃーん! 前田トレーナーがこんなトレーニングをやっていました!! 重力をまるで感じさせない、まるでサ...
-
日常
年末年始の営業について
2016.12.27 Written by 田村 繁光
今年もあと一週間を切りましたね。 さて、年末年始の営業についてですが、 トレーナーによって営業枠が...
-
日常
スケールの違い
2017.03.02 Written by 田村 繁光
昨年アメリカまで世界最高峰のコンテスト、 オリンピアの博覧会に行った時の写真です。 EXPOでは数々のブランド...
-
日常
同じ志を持つ仲間と
2018.08.24 Written by 田村 繁光
昨日、業務終了後に合同トレーニングに参加させていただきました。 まず圧倒的に1人でやるより、テンション上がっ...
-
日常
ダイエットを続けるために
2021.04.30 Written by 田村 繁光
ダイエットや身体づくりをする際に、続ける事ができない人の割合が60%を超えるという調査結果があります。続かない理...