健康ブログ
現場ですぐに応用できる研修
日常
2019.12.15
先日のテクニック研修です。
過去にたくさんのセミナーに参加してきましたが、点で教えてもらうセミナーが多く、現場レベルですぐに活用できない事が多くありました。
その経験を活かして自社で研修する際は、現場ですぐに応用ができるように点と点を繋げて線で行うようにしています。
プロフェッショナルとは「その場しのぎ」ではなく「計画的で根拠あり」。
身体づくりのプロとして学び続けます。
おすすめ記事
-
日常
創業当時の思いから
2019.03.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーのできる事、健康の素晴らしさ、もっと知ってもらいたい基礎知識など、頭にはありますが、量が...
-
日常
“脱”体育系を目指しています
2021.02.09 Written by 田村 繁光
KENKOUYAではスタッフ間に“体育会系”の厳しい上下関係がありません。いわゆる"脱"体育系を目指しています。理念や大切...
-
日常
実践者のトレーナーから指導がオススメ
2020.11.17 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーの今日の食料です♪健康づくりや身体づくりのために、一生懸命運動をしても十分な栄養摂取がなければ...
-
日常
一言で
2019.11.07 Written by 田村 繁光
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 同じ...
-
日常
コロナ太りの為のダイエットや、筋力アップする前に
2020.06.12 Written by 田村 繁光
今まで色々なセミナーに参加してきましたが、知らない状態で取り組むより、知ってから取り組むのではモチベーション...
-
日常
面倒から習慣に
2018.01.16 Written by 浅野 陵介
仕事終わりに自宅にて 身体のケア。(約10分間) 最初は面倒でしたが 継続することにより 習慣になりました。 (...