健康ブログ
焼き鳥は心強い味方
ダイエット
2020.02.10
先日の夕食は焼き鳥でした。
焼き鳥は摂取カロリーやタンパク質量を調整しやすく、外食の際は心強い味方であります。
焼き鳥を食べる時は皮やぼんじり、つくねやハツはカロリーが高めなので、避けるようにしています。
また、味付けはタレか塩でのどちらかでいうと塩の方がカロリーが抑えられます。
焼き鳥のいいところは自分の食べた量を把握できるところで、串の本数で食べ過ぎコントロールができます。
ダイエット中でも高タンパク質で低カロリーな焼き鳥なら味わって食べられます♪
おすすめ記事
-
ダイエット
我慢ではなく
2017.08.17 Written by 浅野 陵介
ダイエット開始してから 胸肉を毎日食べてます。 よくお客様に、 ”他のもの食べたくならんのん?我慢できるん?...
-
ダイエット
本質を突き止めましょう
2019.07.15 Written by 田村 繁光
倉敷店のご近所のびっくりドンキーで食べた300gのハンバーグのランチです。 結構食べるんですね!って感じだと思い...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
ダイエット
リバウンドする原因は?|健康的なカラダをつくるには
2021.02.23 Written by 田村 繁光
健康的なカラダの定義は人によって少し異なるものだと思っています。また、人によって健康的なからだづくりの方法は...
-
トレーナーコラム
筋トレ×食事管理がダイエットの王道
2021.04.14 Written by 田村 繁光
身体を引き締めたいと思っている方で筋トレをして筋肉を付けるとゴツくなってしまいそうでなかなか取り組む気になら...
-
ダイエット
卵は良質なタンパク質が含まれている
2020.02.16 Written by 田村 繁光
卵は私たちの食生活に欠かすことのできないほど身近なものです。 美味しい上に低コストで、ゆで卵だったり、目玉焼...