健康ブログ
無理なくダイエットを始める為の基礎知識
トレーナーコラム
2020.05.11
昨日の田村のディナーです。
絶賛ダイエット中で、これと合わせてマルチビタミン&マルチミネラルを食後に摂ります。
食べなさすぎにならないように、三食ともに気にしながら食事を準備するようにしています。
体脂肪を1キロ落とすのに必要な消費カロリーは、7200キロカロリーといいます。
また、ダイエットで気をつけたいのは食べなさすぎてしまう事で代謝を落としてしまう事です。
しっかり食べて、しっかり動くのが健康的なダイエットの基本になります。
食事管理ばかり頑張って、運動をしないのは中長期的に見るとリバウンドのリスクが高いのです。
ダイエットを始める場合は、できる限りできる運動も行うようにしましょう。
「ダイエット=食事制限」のイメージの方が多いかと思いますが「ダイエット=食事選択」です。
何を食べるかに注目して食事をコントロールできれば、ストレスなくダイエットができますよ♪

おすすめ記事
-
ダイエット
ブロッコリーの効果
2016.03.30 Written by 田村 繁光
昨日は40代女性のパーソナルトレーニングを行いました。 やはり運動に自信がない方が多いですが、 筋肉は身体が必...
-
トレーナーコラム
オススメの産後ダイエット方法について
2020.01.07 Written by 田村 繁光
女性の肥満のきっかけは40パーセントが妊娠・出産によるものだそうです。 妊娠中の体重の変化は平均10キロ~12キロと...
-
トレーナーコラム
フィットネスシューズの選び方と購入ガイド
2024.06.01 Written by 田村 繁光
フィットネスシューズはトレーニングのパフォーマンスを向上させてくれたり、トレーニング中のケガを防止するために...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
運動頻度に注目する
2018.11.03 Written by 田村 繁光
久しぶりに納得のいく筋トレができました。 筋トレは一度に長時間やり過ぎるとストレスホルモンが分泌されて、筋肉...
-
トレーナーコラム
筋トレをして成長ホルモンを分泌させるメリットの解説
2023.10.13 Written by 田村 繁光
筋トレをすることで成長ホルモンが分泌しますが、この成長ホルモンの分泌で多くのメリットが存在しています。 この...

