健康ブログ
無意識の怖さとそこから抜け出すには
日常
2021.01.03
人間の意識と無意識の割合は、脳科学では意識が5%無意識が95%と言われています。
考えて決断するのに無意識の領域は膨大で、無意識によって行われることがほとんどです。
例えば、やめたいと思っているのにやめられない暴飲暴食などの癖は、もしかすると無意識的にやってしまっているかもしれません。
脳にプログラムされている悪習慣や、変えたい思考パターンや行動パターンを修正するには、「無意識の状態に気づく」ことが大切です。
KENKOUYAのパーソナルトレーナーからカウンセリングを受けることで、ご自身の生活習慣やパターンを見直す事ができ、無意識に行っていた生活習慣を改善できます(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
切磋琢磨
2016.07.27 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、 前田トレーナーのベストボディ広島大会 グランプリの御祝いをいただきました! お気遣...
-
日常
2016年やり残しリスト
2016.09.08 Written by 田村 繁光
2016年やり残しリストを書いてみました。 理由は頭で考えたり想像したりの事はすぐに記憶から消えたり、 優先順位...
-
日常
スケジュールを確認して準備する
2017.11.25 Written by 田村 繁光
今年10月にあったマッスルマニアの時に来たスポーツウェアの写真です。 今年は中国地方メンズフィジークに出場して...
-
日常
気を引き締めて
2017.09.04 Written by 浅野 陵介
サッシュを職場に飾らせて頂きました。 田村社長が獲得したタイトル 前田トレーナーが獲得したタイトル 一つ一つ...
-
日常
変化こそが成功の鍵
2015.12.30 Written by 田村 繁光
昨日、今年最後であろう車の給油をしました。 なんと大当たり!!♪ いや~2016年もこの調子で頑張っていきます!...
-
日常
見た目
2017.09.28 Written by 浅野 陵介
綺麗なボディラインを作りメリハリのある綺麗な身体になりたいと しっかり身体に負荷を掛けて トレーニングをし...