健康ブログ
湿度管理で感染予防対策
日常
2021.01.05
三宅トレーナーが、店内に設置してある全ての加湿器の掃除をしてくれました♪
加湿器は水を利用するため、長時間放置しておくとカビの繁殖などに繋がるので、お手入れはとっても大切なポイントであります。
空間の湿度は一般的に、ウィルスなどの飛散を抑えたり快適に感じる湿度設定としては、55~60%が理想的だそうです。
加湿器を使うことで、風邪やインフルエンザの予防や、お肌のトラブルを予防する効果が期待でき、加湿は飛沫を減らす効果だけでなく、ウイルス発症を予防する効果もあると厚生労働省が発表していましたので、快適な湿度管理を行いながら、感染予防対策を行って参ります(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
人気が出るには
2017.05.24 Written by 田村 繁光
一度よーく考えてみる。どんなトレーナーが人気が出るのか? お客さんはどんな人に自分の悩みを相談したりボディメ...
-
日常
今回の冬は記録的な暖冬
2020.03.01 Written by 浅野 陵介
今日から3月で冬も終わりですね! 今回の冬は記録的な暖冬で、47都道府県のうち41都道府県が冬の平均気温が高かった...
-
日常
素直が一番
2020.08.12 Written by 浅野 陵介
お客様に色んな相談を受けます 大丈夫です!無理してません! って言葉では発してるけど 本当は辛くて ...
-
日常
初の合同研修
2018.08.06 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷店、岡山店合同で初の全体研修を行いました。 それぞれの課題を聞いて、その改善策や意見交換をしていき...
-
日常
周りまで
2018.09.05 Written by 浅野 陵介
浅野が担当させて頂いてる お客様は"主婦"の方も多いです。 専業主婦や仕事と両立している方 様々ですが その...
-
日常
「CHANGE your life」
2017.09.04 Written by 田村 繁光
「CHANGE your life」 運動や食事管理は、自分の人生を変える為にと行動を起こす動機になっているはずです。 シェイプア...