健康ブログ
没頭すると可能性が上がる
日常
2018.06.15
空き時間はなるべく本を読むようにしているのですが、最近読めてなかったので読みたい本を車の助手席に集合させたことがあります←
カラダづくり、お客様のカラダの管理や運動指導、経営、勉強、家事など、役割がたくさんあると力が分散してしまいますのでどれか取り組んでいるとどれかが疎かになりやすいです。
皆さんも一緒で、お仕事やお付き合い、家庭や趣味などと並行しながらカラダづくりをされている方がほとんどだと思います。
生活の中で力が分散してしまいがちだと思うので、優先順位を高くしたい事についてを目に見えるところに配置すると、その事に力配分が多くできるかもしれません。
コンテストに出ているとよくわかるのですが、特に減量中は筋肉バカモードになるので新しい事を頭に入れたり、他の事を犠牲にしてでも減量の為に時間を使わないといけなくなります。
夏に向けてダイエット中の方は没頭して打ち込めるようにしておくと成果が出る可能性が高くなりますよ。
おすすめ記事
-
日常
時間
2018.07.13 Written by 浅野 陵介
今日お客様に 最近休みは取れてるんですか? とご心配を頂きました。 去年は"休まない"をモットーにやってまし...
-
日常
緊張感と集中力
2018.09.11 Written by 田村 繁光
日本のトップフィジーカーの佐藤さんのセミナーに参加した時の写真です。 有名な方に教えてもらうだけあって緊張感...
-
日常
大切にしてる言葉
2018.01.21 Written by 浅野 陵介
ゆっくり食事をする時間もないぐらい 今日も オープンスタート10時から ラスト23時まで 浅野のご予約がいっぱ...
-
日常
新しい自分
2018.03.07 Written by 浅野 陵介
ガリガリって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 デブって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 可愛くなって、綺麗...
-
日常
楽ちん
2019.03.15 Written by 浅野 陵介
スーパーでいい物を見つけました! 今日は料理するのが面倒。 時間がない。 手軽にタンパク質を摂取したい!...
-
日常
器具よりトレーナー
2017.09.06 Written by 田村 繁光
ウエイトトレーニングをして、負荷をかけている筋肉が疲労してくると必ずフォームが崩れてきます。ウエイトトレーニ...