健康ブログ
毎日毎日続けるコツは?
トレーナーコラム
2020.04.24
ブログ毎日更新を始めて、本日で7年10ヶ月と13日目になります。
どこにいようが、体調が良かろうが悪かろうが、一日たりとも休んでいません。
「毎日毎日続けるコツは?」
①完璧を求めすぎない
僕は元々は完璧主義で、最初は一つのブログを書くのに2時間以上かけて書いていましたが、毎日2時間以上の時間はかけれないので、15分程度でインプットしている内容をアウトプットする練習と思って毎日更新しております。
②インプットを多くしてネタを貯めておく
僕のiphoneのメモ帳は845件、多い時は1000件を超えます。
消しながらでもこれくらい溜まっています。
③目的を明確にし続ける
ブログを書き始めたキッカケは、まだ当時は質の高い情報が少ないと思っていたので、「自分が実践した事や学んだ事で、ホンモノだと判断した事を世間に発信していくぜ!」と思ったのが最初です。
身体づくりも一緒で、続ける事が大切です。
一日だけガッツリ運動するよりも、少しの運動でも一ヶ月続ける方が効果は間違いなく出ます。
写真は21歳の時、勤務先でお願いされた身体を温める簡単エクササイズです。
当時は文章が超苦手でしたが、続ける事で作文が克服できました♪

筋トレした後は腕が太くなる?パンプアップの仕組み
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...
-
トレーナーコラム
美尻になる後ろ姿も魅力的なボディメイキング術
2023.08.30 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回は、後ろ姿も魅力的な美尻を手に入れるためのボデ...
-
トレーナーコラム
腕立て伏せ|プッシュアップ
2020.04.21 Written by 田村 繁光
腕立て伏せは、プッシュアップという筋トレの種目になります。 腕立て伏せは気が向いたときに床や壁に手をつい...
-
トレーナーコラム
筋トレ飯の腸活成功の鍵!パーソナルトレーナーが教える注意点
2024.01.22 Written by 田村 繁光
筋トレをしていると筋肉量を増やしていこうという事で、タンパク質中心の食事にする方は多いと思います。 その中で...
-
トレーナーコラム
人工甘味料の特徴|メリットとデメリット
2021.10.05 Written by 田村 繁光
人工甘味料は多くの加工食品や低カロリー飲料で見かける成分で、砂糖の代替品として利用されています。 専門家の視...
-
トレーナーコラム
上半身は細いのに下半身が太い理由とその解決方法
2024.06.16 Written by 田村 繁光
女性のお客様から相談されることが多いことで、体型の悩みの一つに「上半身は細いのに下半身が太い」というものがあ...