健康ブログ
正負の法則
日常
2019.05.04
先日、経営についての講演会を聞きました。
昨今はインターネットやYouTubeで情報が収集できる時代となりましたが、ネット越しと直接お話しを聞くのとでは入ってくる情報量や質が違うと思います。
また、何かを手に入れる時は、何か失う「正負の法則」というのがあります。
自分は汗をかかないで他人の手柄を横取りする人、裏でコソコソ悪事を働く人、社会ルールを守らない人。
こういう人が、いつまでも栄えるはずがありません。
いつも真っ当に生きている人がバカを見るわけではありません、身体づくりも運に左右される訳でなく、やればやるだけ結果がついてきます。
おすすめ記事
-
日常
クリスマス
2018.12.23 Written by 浅野 陵介
もうすぐクリスマスですね! ピカピカ光るイルミネーション クリスマスソング。 プレゼント交換。 ケーキ。 ...
-
日常
頑張るメリット、頑張った後のご褒美
2020.02.21 Written by 浅野 陵介
これが私大好きだから 是非飲んで欲しいとお客様に めちゃくちゃオススメしてくださったので さっそく 飲んで...
-
日常
次に繋げていく
2020.06.10 Written by 浅野 陵介
筋トレをした直後 今日の筋トレの効果を無駄にしないよう 食事を意識しようと自然と心掛ける それを繰...
-
日常
自分と関わってくれてる人が、、
2019.06.05 Written by 浅野 陵介
お客様と関係を築いていく程 お客様の少しの変化に 敏感になります。 見た目はもちろんですが 内面的な部分も...
-
日常
人は誰しも
2021.11.26 Written by 浅野 陵介
キラキラが大好きでこの時期になると町中がイルミネーションで輝いてる冬は寒いけど、わくわくするんです⭐︎ ...
-
日常
新年会
2019.02.02
今日は健康屋の新年会でした! 僕の場合、最初の頃の健康屋食事会は 田村社長、前田トレーナー、浅野。 のたった3人...