健康ブログ
最近思うこと。
日常
2017.10.24
最近”自分のことばかり話してもモテない”
というのが凄く感じます。
(圧倒的に身体が凄いわけでも超絶イケメンでもないので)
仕事中も僕のことを聞かれたらそのことについて答えるようにしてる程度です。
自分の話ばかりしてると
(僕の経験上、”私の話を聞いてもくれないのに
なぜ、アナタの話を聞かないといけないの”
“特に女性は、自分の話を相手が聞いてるか聞いてないかの感覚は恐ろしいぐらい研ぎ澄まされてると思います”)
夫婦や恋人関係でもない限り
そう思われる可能性は高いと思います。
モテたかったり人から共感を得たり信用してもらうには
“相手の話をまず聞く。心底相手の気持ちを理解できるように表情、仕草、をよく見る。”
ことが一番の近道だと思います。
そして、自分の話したいことを話すのではなく
“相手が話したいことを気持ちよく話せるように会話を作っていく。”
(これは最近僕が最も意識して伸ばそうとしている部分です。)
この能力が高まれば
相手のことがわかり、
相手に合った指導が出来き、よりお客様の為になるのではないかと感じます。
おすすめ記事
-
日常
ブログにて
2018.03.05 Written by 浅野 陵介
担当させて頂いてるお客様を ブログにてご紹介させて頂いてますが アクティブな方や綺麗な方が多い。 とよく言...
-
日常
人と筋肉の育て方は一緒
2019.02.28 Written by 田村 繁光
先日行った研修の様子です。 人はストレスをかけて成長するなぁとよくわかります。継続してないと忘れるし、トレー...
-
日常
ベストボディ岡山大会選手名簿
2016.10.02 Written by 田村 繁光
ベストボディ岡山大会の選手名簿が発表されてました。 田村が出るフレッシャーズは51名、 岡山県内からの出場者も...
-
日常
パーソナルトレーニング 厳しい。!?
2020.03.07 Written by 浅野 陵介
30代女性のお客様から頂きました♪ 30代後半には見えないぐらい お綺麗なお客様です♪ 毎回ヘロヘロになって...
-
日常
時代に取り残されないように
2018.02.07 Written by 田村 繁光
倉敷工業硬式野球部のトレーニング風景です。 部員が68名いるとそれぞれに違うメニューをするのは難しいですが、大...
-
日常
仕事のあり方
2018.02.02 Written by 田村 繁光
本はほぼ毎日目を通します。 他に情報をとるのにメルマガやインスタグラムを活用しています。 インスタグラムを...