健康ブログ
最小の労力で成果を出す
トレーニング
2018.06.12
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。
重いウエイトを持ち上げようと思ったら身体がブレたり、バランスを崩さない事が大切です。
カッコイイ雰囲気の人は姿勢や動作が整っているのだと思います。
フラフラ肩を揺らして歩いてもカッコ悪いですし、姿勢は良い方がシャキッとしてカッコイイです。
バランスを崩しにくい運動神経を作り運動効率を上げる、姿勢が良くなればキレイに体型を見せる事ができます。
実際は姿勢を良くさせる事が先で、姿勢が良ければ神経筋効率が良くなり運動効率が良くなります。
僕が目指すのは最小の労力で成果を出す事です。
ガムシャラに筋トレして食事制限してって痩せ方は労力がかかりますし、ガムシャラにやってカラダを痛めると本末転倒です。
おすすめ記事
-
トレーニング
筋トレで成果が出ない方に見直すべき3つのポイント
2021.10.13 Written by 田村 繁光
筋トレは健康的な体を築くための重要な要素ですが、成果が出ないと悩むことがあります。 努力に見合った結果を得る...
-
トレーニング
新鮮
2019.12.19 Written by 浅野 陵介
今日は 仕事の空き時間を利用して 前田トレーナー 鳥越トレーナー 浅野の3人でお出掛けしてきました♪ 3...
-
トレーニング
チンニング(懸垂)
2019.01.10 Written by 田村 繁光
チンニング(懸垂) チンニングとはこの広背筋を鍛える代表的な筋トレです。主に背筋のトレーニングに効果的ですが、...
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
トレーニング
岡山店の指導風景
2018.11.19 Written by 田村 繁光
健康屋岡山店の指導風景です。 岡山店は倉敷店と同様に普段運動習慣のなかった方の利用が多く見られます。 運動...
-
トレーニング
シェア
2019.12.10 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりに 櫻木トレーナーから田村社長からの 研修で得たことを 教えてもらいました♪ 田澤トレーナ...