fbpx

健康ブログ

新型コロナウイルス感染症の影響から不眠症が増加

トレーナーコラム

2021.09.21

新型コロナウイルス感染症の影響によって、あるある健康問題が懸念されているようです。
それは「コロナ不眠症」だそうです。
世界的に増えているそうで、グーグル検索で「不眠症」という言葉が例年より約60%も多く検索されたのがそれを示しているという記事を見ました。

.

その原因が、コロナ感染を避ける為に自粛からストレスを溜めてしまったり生活習慣が変わってじった事で、寝付けない、途中で目が覚めやすくなった、眠りが浅い気がするなど、睡眠に悩む方が増えてきているようです。

.

さらに、コロナ禍での生活変化によるストレスに加え、心身の休養である睡眠が十分に取れないことが続くことで、精神的な疲労が蓄積して不安感や抑うつ気分、何もしたくないといった意欲低下やうつ状態の原因に繋がることが懸念されています。

.

不安や緊張が強いとカラダが疲れているにも関わらず、脳やカラダが興奮状態になってしまい、眠れなくなってしまいます。
こういった場合は、軽くカラダを動かすことで呼吸が深く活発になったり、ストレス解消ホルモンが働く事で疲労回復が期待できます。

.

不眠の症状が見られる方は、適度に運動をする事を試してみてはいかがでしょうか(^^)

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約