健康ブログ
新しいライセンス取得
トレーナーコラム
2017.11.24
スポーツ医療従事者向けに資格を発行するアメリカ屈指の団体、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)のライセンス取得しました♪
アメリカのアスレティックトレーナーやストレングスコーチの間で認知が高く、パーソナルトレーナーにおいてはハイランクな資格であります。
医科学的な根拠をもとに、あらゆるレベルのアスリートのパフォーマンスを最大限に引き出し、ゴールを達成させ、なおかつ外傷障害のリスクを減らすことを専門とするトレーナーのために考案された資格であることが最大の特徴です。
経験×知識=知恵ですので、知識がいくら長けててもただのうんちく博士です。
健康屋では経験豊富なスタッフが揃っていますので、僕は安心して現場を任せています。
今日も元気に頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
体脂肪を落とす為の正しい食事と運動について
2021.01.09 Written by 田村 繁光
世の中には多くのダイエットやボディメイクに関する情報があるので、もはやどれが正解かわからない!という方が多い...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事の魅力
2018.10.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの仕事をしていて一番嬉しい事は、お客様の人生を変える程の指導や影響を与える事ができた時...
-
トレーナーコラム
なかなか運動が習慣にならない方へ
2019.09.13 Written by 田村 繁光
考え方の質が変わるという事は、行動の質が変わると言いますね。 なかなか運動が習慣が続かないと感じる方には、【...
-
トレーナーコラム
運動が習慣化しない理由
2019.02.01 Written by 田村 繁光
運動が習慣化しない理由はいくつかあると思います。 時間がない、疲労もストレスも溜まっている、計画がないなどあ...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
ジムでやり方がわからない、運動が続けられるか不安な方へ
2020.11.19 Written by 田村 繁光
本日はたくさんの口コミをいただいた中で、3つの内容をご紹介させていただきます(^-^) ①今までパーソナルを受け...