健康ブログ
掃除エクササイズで効果的なワークアウト
トレーニング
2021.09.25
毎日の掃除は家をきれいに保つだけでなく、意外なほどのエクササイズ機会を提供します。
掃除エクササイズは、忙しい日常においてもアクティブで健康的な生活を実現する方法です。
この記事では、専門家の視点から、効果的な掃除エクササイズについてご紹介します。
.
①ダンボール持ち上げとスクワット
- 方法: ダンボールやボックスに入った物品を持ち上げ、スクワットを行います。ヒップを下げ、膝を曲げている間に重い物を持ち上げ、立ち上がるときに置きます。これを繰り返します。
- 効果: 腕力、脚力、そしてコアを鍛えるのに役立ちます。掃除中に頻繁に物を運ぶと、筋力と持久力が向上します。
.
②モップでのカーフレイズ
- 方法: モップを持ち、足を肩幅に開きます。つま先を上げ、カーフレイズを行います。モップを前方に持っていくときにカーフを上げ、元の位置に戻します。
- 効果: 脚の筋力とバランスを向上させます。掃除中にモップを使用する際に、カーフの筋肉を効果的に鍛えることができます。
.
③ダストクロスでのサイドランジ
- 方法: ダストクロスを持ち、足を横に開きます。片方の足を横に踏み出し、膝を曲げてサイドランジを行います。元の位置に戻り、反対側でも同様に行います。
- 効果: 大腿部、ヒップ、そして核心の筋力を増強します。サイドランジはバランスと柔軟性も向上させます。
.
④掃除機のプッシュアップ
- 方法: 掃除機のハンドルに手を置き、足を後ろに伸ばします。その後、プッシュアップを行います。ハンドルを持ちながら上下に動きます。
- 効果: 胸部、三頭筋、腹筋を鍛えるのに役立ちます。掃除機の重みを利用して、プッシュアップを行うことができます。
.
⑤クリーニングスクワット
- 方法: 掃除道具を地面に置き、腰を下げてスクワットを行います。その後、道具を持ち上げ、立ち上がります。
- 効果: 脚力、腕力、背筋、そしてコアを鍛えるのに適しています。床掃除などで掃除道具を使用する際に、このエクササイズを取り入れましょう。
.
結論
掃除エクササイズは、日常の活動を運動に変える素晴らしい方法です。
これらのエクササイズを取り入れることで、筋力、持久力、柔軟性が向上し、日々の運動不足を解消できます。
忙しいスケジュールの中でも、掃除エクササイズを試して、健康的な生活に一歩近づけましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーニング
根拠に基づく
2019.08.31 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーは「身体をデカくする」というテーマのもと、最近は深夜でも筋トレ頑張っています。 約2ヶ月で肩周...
-
トレーニング
美しいウエストラインを作る !自宅でできるツイストクランチ
2022.09.18 Written by 田村 繁光
女性らしいラインを手に入れるならウエストだけでなくヒップや背中もバランス良く鍛えておきたいですが、忙しい方向...
-
トレーニング
足がだるい、腰が重い人向けストレッチ動画
2018.07.12 Written by 田村 繁光
前にかがむと腰が張る方や、足がだるい方向けにストレッチをご紹介します。 細かい説明は省きますが、片足の“くる...
-
トレーニング
美人モデルさん来店
2019.07.17 Written by 田村 繁光
先日、美人モデルさん2人にお越しいただいて、トレーニング風景の撮影を行いました。 カメラマンは写真にうるさい...
-
トレーニング
ヒップアップの重要性と自宅でできる筋トレメニュー
2021.12.01 Written by 田村 繁光
自宅でできるおすすめヒップアップ筋トレによって、理想的なヒップアップを目指すことができます。 美しいヒップラ...
-
トレーニング
アウトライン
2017.08.11 Written by 田村 繁光
写真で身体を見た時に目につきやすいのは「胸」や「腹筋」だと思います。しかし、全身をトータル的に見た時に目立つ...