健康ブログ
掃除エクササイズ
トレーニング
2021.09.25
野球をしていた時に当たり前にやっていたのが、グラウンドの清掃や使った後のグローブやスパイクなど道具の手入れです。
ものを大切にするようになったり、自立心を育んだり、人間性を高める目的などがあるようです。
.
掃除など身の回りを綺麗にする習慣は社会人になってからも役立っています。
整理整頓ができていない時はたいてい頭が整理されていないので、準備不足や気付き力が低下している時です。
.
いざ筋トレを始めようとしても三日坊主で続かない…。なんて方には「掃除エクササイズ」がおすすめです!毎日掃除するだけでも、なかなかなエクササイズになるので一石二鳥です(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
座ったままできる肩こり改善予防のストレッチ
2021.12.07 Written by 田村 繁光
パソコンやスマホなどで、目を長時間酷使することによって、眼精疲労や肩周りの筋肉が緊張して疲労が溜まることで肩...
-
トレーナーコラム
ジム通いが続かない原因と対策|本気で痩せるために必要なこと
2021.09.06 Written by 田村 繁光
最近体型が気になるから痩せたい、運動不足を感じていてカラダが重いいうような理由から、ジムへ通おうと思う方が多...
-
トレーニング
お客様の模範となり続けるように
2020.11.04 Written by 田村 繁光
自主トレに励んでいる呼元トレーナーです。KENKOUYAのトレーナーは全員、自分自身のトレーニングやボディメンテナンス...
-
トレーナーコラム
効果的なスクワット|キング・オブ・エクササイズ
2020.04.05 Written by 田村 繁光
シェイプアップ、筋力アップ、健康維持など、身体づくりの目的は様々だと思いますが、それらの目的を達成する為に効...
-
トレーニング
田村スクワット動画
2017.10.27 Written by 田村 繁光
コンテスト前の減量末期の時のスクワットのウォーミングアップの様子です。こうやって動画で見ると指摘するところが...
-
トレーニング
KENKOUYAをご利用いただく流れ
2021.02.22 Written by 田村 繁光
KENKOUYAをご利用いただく流れです。 ご予約やご質問は、電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。 ...