健康ブログ
掃除を通して学ぶ
日常
2021.08.10
トレーニング器具を使った後には、キレイに消毒をしています。その中でも一番大切にしていることは、「物を大切に使う」「物を丁寧に扱う」ということです。
.
物を大切にできる人は、人のことも大切にできると思っていて、小まめに汚れを拭き取ったり、定期的にお手入れを励行しています。
.
また、掃除をしていると細かい汚れが見つける事ができるようになってくるので気付き力も養うことができるそうです。
掃除もトレーニングとして頑張ってます(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
まずは一歩踏み出してみる
2018.12.28 Written by 浅野 陵介
皆様、年末年始のご予定は決まりましたか??♪ 来年から ダイエット頑張ってみる。 と思ってる方。 何でもそ...
-
日常
やる気と意味付け
2017.02.02 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方から、白ワインをいただきました! ドイツのワインみたいですね、 普段白ワインは飲まな...
-
日常
初コラボ
2019.01.19 Written by 浅野 陵介
健康屋倉敷店 の 新しいスタッフの 三宅トレーナーです!! 本日始めて一緒の空間でお仕事を させて頂きました。 ...
-
日常
スポルテック2016
2016.08.05 Written by 田村 繁光
昨日は人生4回目スポルテックを視察してきました! 評価方法がデータ化、遺伝子分析、新しいサプリメントなど、、 ...
-
日常
ステップアップ
2020.06.29 Written by 浅野 陵介
ダイエットしたい人には その人なりの悩みや壁があるし そうではない人は その人なりの悩みや壁がある ...
-
日常
一人一人の物語
2019.12.01 Written by 浅野 陵介
朝から夜まで ノンストップでお仕事♪ ありがとうございました♪ その後に筋トレ♪ そんなに連続で疲れません...