健康ブログ
掃除を通して学ぶ
日常
2021.08.10
トレーニング器具を使った後には、キレイに消毒をしています。その中でも一番大切にしていることは、「物を大切に使う」「物を丁寧に扱う」ということです。
.
物を大切にできる人は、人のことも大切にできると思っていて、小まめに汚れを拭き取ったり、定期的にお手入れを励行しています。
.
また、掃除をしていると細かい汚れが見つける事ができるようになってくるので気付き力も養うことができるそうです。
掃除もトレーニングとして頑張ってます(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
久々のブログ登場
2018.01.11 Written by 田村 繁光
前田トレーナーがクライアントの方からいただいた名古屋の味噌ダレをおにぎりにぶっかけて食べてました! 名古屋は...
-
日常
テーマをつくって
2016.06.27 Written by 田村 繁光
増量中という事で、朝ご飯を2回食べる作戦をしています。 カラダづくりのテーマに沿って食事管理をするのですが、 ...
-
日常
あやかって
2016.06.10 Written by 田村 繁光
先日、前田トレーナーの コンテスト2位の成績おめでとうございますとの事で、 田村のクライアント様からお菓子を...
-
日常
1日の終わりに
2017.06.27 Written by 浅野 陵介
1日の終わりに 最近、梅雨ということもあり ジメジメした天気が続いてますね。 暑くなると、シャワーだけで済ます方...
-
日常
頑張っている人
2016.03.23 Written by 田村 繁光
田村の後輩がカッコ良くなりたいとの事でトレーニングに来ています!! 肩を見てください、早速肩の筋肉が発達してき...
-
日常
残り一週間
2017.12.23
お客様からXmasプレゼント 頂きました😋⭐️ このプレゼントをして下さった お客様と浅野は共通点が沢山あります...