健康ブログ
成果スピードの違いを理解する
日常
2017.10.03
ブログで毎日卵を食べると投稿したら、クライアントの方から卵をいただきました。気にしてくださる方がいて本当に嬉しかったです。
トレーナーの僕達は減量中は週に5.6回とか普通にトレーニングしますが、クライアントの方は週1.2回の方が多いです。
しかも体力は僕達トレーナーの方があるし、食事管理もサプリメントもバッチリ徹底しています。
たまーに筋トレ好きな人で、僕達より圧倒的に筋トレ星人で、時間や体力に余裕がある方はコンテストに出たりして良い成績をおさめる方もいます。
テレビで2ヶ月でこんなに変わったなどの番組企画があったりしますが、短期間ではそんな劇的にカラダは変化しません。
要するに、週に1.2回程度の運動とまぁそこそこやってる食事管理のレベルでコンテストに出るレベルの人と同じスピードでカラダづくりができていると思わない方が良いです。
おすすめ記事
-
日常
幸せエネルギー
2017.03.28 Written by 田村 繁光
今回、東京出張の際の移動時間で読んでたこの本。6年前に出会ってから、ずーっと何回も読んできた本です。 本の中...
-
日常
お家時間が増えた方
2020.04.20 Written by 浅野 陵介
お家にいる時間が増えて 運動不足になってる方が増えてきてるのではないでしょうか? そして、いざ運動をし...
-
日常
キツいトレーニングでも
2020.01.08 Written by 浅野 陵介
半年前ぐらいから何かのきっかけで こちらのお客様とトレーニングが終わったら 最後に毎回ハイタッチをして終え...
-
日常
寒い時期にありがちな事
2015.12.06 Written by 田村 繁光
先日、50代女性とそのお母さんの整体を行いました。 お二人とも外出が少なく、あまり動かないようで 関節の可動範...
-
日常
共通点
2020.10.08 Written by 浅野 陵介
お客様と同じような もはやお揃いの水筒で驚きました。 もっと言えば色は違えど 水筒の残りの量もほぼ...
-
日常
買い物
2017.08.10 Written by 浅野 陵介
新しい仲間達😋 私服より トレーニングウェアーが 増えていく、、 新しいウェアーはちょくちょく仕事でも着て...