健康ブログ
成果を出すために
日常
2016.12.19
デットリフト100kgのウォームアップです。
重量、スピード、可動範囲、体重バランスと
工夫する事で全く違うトレーニングになります。
結局なにを狙っているかを明確にトレーニングする事で
サイクルを組め、停滞期を防ぐことができます。
同じことを繰り返して
成果を出そうとするほど致命的なことはありません。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
忘年会企画中
2018.10.22 Written by 田村 繁光
12月に弊社主催の忘年会を企画するのに、幹事に浅野トレーナーを指名したらビックリするほど早く段取りしてくれまし...
-
日常
お客様がイメチェン
2020.02.02 Written by 浅野 陵介
お客様がイメチェンしてこられました♪♪ 気分も上がって笑顔が増える いいことです♪ 基本的には、トレーニ...
-
日常
健康屋スタッフ
2017.10.02 Written by 田村 繁光
健康屋は現在スタッフ4名となり、事業もこれから展開していきます。健康屋は僕の信念です。 自分の理想通り本物志...
-
日常
お陰様
2021.03.11 Written by 浅野 陵介
"おはようございます" からの、"お疲れ様です!" ってお客様に言うと まだ朝やし!疲れてないわ!! ...
-
日常
食べてはいけないもの?
2020.11.04 Written by 浅野 陵介
基本的に食べてはいけないものはないです。 太る。という理由であまり食べない方が いいのもありますが ...
-
日常
やってやるぜ!!
2017.11.20
いよいよ明日です☺️ (詳しくは昨日の浅野のブログを参照下さい☺️) 最近…といいますか パーソナルトレーナー付...