健康ブログ
成果を出しやすくする
日常
2016.12.22
田村のバルクアップ飯です!
鶏のムネ肉600gとお米2合です。
タンパク質を補給する際に、
もも肉や魚などなんでも良いと思います。
その食品に含まれている栄養の内容が把握できていれば、
より一層成果の出しやすい食事メニューが立てれます。
ガムシャラに頑張っている人と比較して、
数ヶ月後には全く違う成果が出るはずです。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
3つのこと
2020.07.08 Written by 浅野 陵介
お客様に 浅野さんを漢字一文字で表すと "真"のイメージがあります。 と言って頂けました。 そのお...
-
日常
鳥越トレーナーの
2019.12.17 Written by 浅野 陵介
2日前と同じような写真ですが。笑 今日も練習台になりました😊 自分の身体も柔らかくなります← 何より自分か...
-
日常
でっかい子供
2016.01.25 Written by 田村 繁光
筋肥大を目指して筋トレしていますが、 田村の上腕のサイズが40cmに迫ってきました。 2月から減量に入ります(^^)v ...
-
日常
そう思ったら、そう
2019.12.20 Written by 浅野 陵介
そう思ったら、そう。 そう自分が思ったらそうなる。 そうなっていくんです。 お客様が 実年齢とは関係なく ...
-
日常
田澤トレーナー
2018.10.19 Written by 浅野 陵介
健康屋 倉敷店の 田澤トレーナーです。 お客様から プレゼントを貰っていました☺️ 凄い嬉しそうでした♪ ...
-
日常
心を整える
2017.01.05 Written by 田村 繁光
ものごとが上手く事がいかない時、 些細な事で文句や愚痴を言ってしまうものです。 しかし、文句を言ってい...