健康ブログ
愛車たちのケア
日常
2016.10.10
昨日、久々に自由に動ける時間があったので
愛車たちのオイル交換と洗車をしました。
モノを大切に扱うクセをつけていると、
人に対しても同じように優しく接し、
大切できると聞いたことがあります。
洗車をしながら思ったのですが、
自分のカラダのケアに気を使っている人は
何%ぐらいかなぁと思いました。
人は食べたモノで身体ができていますし、
運動もパワーが出していないと
運動神経が鈍くなって筋力低下を招きます。
また、発する言葉や受ける言葉で思考が作られています。
ネガティブな言葉ばかり使っているとそうなるし、
ポジティブな言葉に囲まれていたら
元気いっぱいで生活できるのではないでしょうか。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
根本的に
2019.01.29 Written by 浅野 陵介
数年前の写真が出てきました。。。 そこそこやろう。 少しでも痩せたらいいなぁ。 って言う気持ちより 絶...
-
日常
すぐやる脳の作り方
2017.05.25 Written by 田村 繁光
僕が好きな茂木健一郎さんの本。茂木さんが好きで「プロフェッショナル仕事の流儀」もよく見てます。 こうして本を...
-
日常
早め早めの
2019.12.13 Written by 浅野 陵介
年末年始、ご予定はありますか? さっそく年始のご予約が入りました♪ 筋トレをして新しい年をスタートするみた...
-
日常
初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんに学ぶ
2020.08.30 Written by 田村 繁光
大阪の人気パーソナルジムの経営者であり、初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんのセミナーで撮った写...
-
日常
トレーナーはこうでないといけない
2017.02.15 Written by 田村 繁光
浅野トレーナー、バルクアップ中! 70kgまで増やすそうです。 僕は自分にできない事は他人には伝える事は で...
-
日常
ウエストを細く見せるには
2018.03.22 Written by 田村 繁光
ウエストを細くしたいと思った時に、ウエストを細くする為のエクササイズや食事制限に目が行きがちな方が多いですが...