健康ブログ
必要とされる為に
日常
2017.02.28
経営を考える前に大切にしたいのが、
お客さんの得や利益になる事をするのがサービス業という事です。
僕が雇われていた時の経営者の人たちは現場が見えていませんでした。
過剰か物販セールスや、無茶苦茶な人件費削減など、
お客さんの利便性より利益追求に走ってサービスは低下していく一方でした。
現場にいる僕から見たお客さんの声と、
数字しか見てない経営者とではどちらがお客さんの立場に立っているか、
必要とされる会社であり続ける為に経営していきたい。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
成果スピードの違いを理解する
2017.10.03 Written by 田村 繁光
ブログで毎日卵を食べると投稿したら、クライアントの方から卵をいただきました。気にしてくださる方がいて本当に嬉...
-
日常
ルールを理解する
2016.07.25 Written by 田村 繁光
皆さん、一度は見た事があるかもしれません腹筋ローラー。 僕がやっても結構キツイんです、、 何も考えずにやる...
-
日常
コツコツ
2018.01.29 Written by 浅野 陵介
毎日、こつこつ浅野ブログを書き続け 気付けば300回更新 過去のブログを読み直してみると 過去の内容に比べ、同...
-
トレーニング
後ろ姿からの体型チェックのススメ
2021.02.13 Written by 田村 繁光
正面はチェックしやすいので、太った、たるんだなどわかりやすいですが、後ろ姿は見ようとしない限り確認できないで...
-
日常
あっという間
2020.06.24 Written by 浅野 陵介
理想の身体に近づく為とは言え わざわざトレーニングをしに お金と時間を使ってくださってる 本音を言...
-
日常
あえて避ける
2018.09.28 Written by 浅野 陵介
毎日、小さなことでもいいから 自分に勝つ。 たまには負ける時もあってもいい。 最終的には自分に勝つ。 ただ...