健康ブログ
年末年始の体重増加防止対策について
トレーニング
2021.12.20
昨年2020年3月からコロナウイルスが広がり、外出を控えるクセがついてしまって長引くコロナ禍で身体を動かす機会が減り、慢性的な運動不足に陥っている人は少なくありません。
.
コロナ禍の前後で体重の増減は「増えた」と回答した人が30%以上いるという結果があるように、体重が増えてそのままになってしまっている人が多いようです。
.
その中で、体重のコントロールを乱しやすい年末年始の真っ只中の時期ですね!
ちなみに例年、年末年始の体重増加量は年末年始だけで平均2キロ増と言われています。
.
家族や友達との交流は心を満たしてくれますが、おいしい食べ物でお腹を満たすときには注意が必要です。また、夜更かしなどで生活リズムが崩れると、体内時計が乱れて代謝が落ちてしまい、太りやすくなります。
.
田村も外食をする機会がありますが、思い切り食べて楽しみます♪
その前後には、必ずトレーニングをしてカロリー消費をしてバランスをとるようにします。
イベントは楽しんだほうがいいと思っていますし、元の生活に戻せば体重も戻ります。
.
年末年始は特に、動かな過ぎ、食べ過ぎ、冷え過ぎ、この3つを対策しておきましょう。
軽い運動を習慣に、食事内容の調整や食べる順番を意識する、入浴で身体を温めるようにするなどがシンプルで取り組みやすいです。
.
是非、お試しください(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
タンパク質の働きとタンパク質が多く含まれる食材
2021.11.30 Written by 田村 繁光
人間の身体になくてはならない栄養素のうち、タンパク質・脂質・炭水化物を三大栄養素と呼んでいます。 その中...
-
ダイエット
倉敷市笹沖にある「椰子」でランチ食べました
2020.05.27 Written by 田村 繁光
倉敷市笹沖にある創業50年のとんかつ屋「椰子」でランチを食べました。 とんかつのお店と言っても、とんかつ以外...
-
ダイエット
ススメしているコンビニプロテイン
2021.06.19 Written by 田村 繁光
お客様によくオススメしているコンビニプロテインです。手軽に飲めて美味しいですよ♪普段何を口に入れているかで今...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーナーコラム
ダイエットでお金を無駄にしないためにパーソナルトレーニング!
2020.04.12 Written by 田村 繁光
ダイエットにお金をかけても、結果につながるのであれば問題ありませんが、無駄遣いになりやすいダイエット商品もあ...
-
トレーニング
二の腕のエクササイズ
2019.01.18 Written by 田村 繁光
自宅でできる二の腕の筋トレ 二の腕を引き締めたい女性の方が多くいらっしゃると思います、また自宅で筋トレをして...