fbpx

健康ブログ

年末年始の体重増加防止対策について

トレーニング

2021.12.20

昨年2020年3月からコロナウイルスが広がり、外出を控えるクセがついてしまって長引くコロナ禍で身体を動かす機会が減り、慢性的な運動不足に陥っている人は少なくありません。

.

コロナ禍の前後で体重の増減は「増えた」と回答した人が30%以上いるという結果があるように、体重が増えてそのままになってしまっている人が多いようです。

.

その中で、体重のコントロールを乱しやすい年末年始の真っ只中の時期ですね!

ちなみに例年、年末年始の体重増加量は年末年始だけで平均2キロ増と言われています。

.

家族や友達との交流は心を満たしてくれますが、おいしい食べ物でお腹を満たすときには注意が必要です。また、夜更かしなどで生活リズムが崩れると、体内時計が乱れて代謝が落ちてしまい、太りやすくなります。

.

田村も外食をする機会がありますが、思い切り食べて楽しみます♪

その前後には、必ずトレーニングをしてカロリー消費をしてバランスをとるようにします。

イベントは楽しんだほうがいいと思っていますし、元の生活に戻せば体重も戻ります。

.

年末年始は特に、動かな過ぎ、食べ過ぎ、冷え過ぎ、この3つを対策しておきましょう。

軽い運動を習慣に、食事内容の調整や食べる順番を意識する、入浴で身体を温めるようにするなどがシンプルで取り組みやすいです。

.

是非、お試しください(^ ^)

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約