健康ブログ
常に成長し続ける
2018.10.27
先日、浅野トレーナーと合同トレーニングをしました。
何を狙っているのか、その理由は?など考えてもらいながら一緒にトレーニングしていきました。
「今日はベンチプレスからやりまーす」って、なぜ今日はベンチプレスからやるのか理由付けを自分で考えて指導するようにお願いしています。
ただ、なにも考えずにトレーニングを進めていくのはプロの指導とは言えないからです。
僕のトレーナーとしての目標というか、こうありたいという姿は、世界のどこに行っても通用するトレーナーである事。
組織はトップ以上のレベルにはならないので、僕自身が今まで見てきた世界中のトレーナーや施設、受けてきたたくさんのセミナー、これまでの現場経験を惜しみなくスタッフに伝えていってます。
指導がある程度できるからと満足してほしくはありません、なぜなら自分達より秀でているトレーナー達や、自分達より圧倒的な努力をしているトレーナーは国内にもたくさんいるからです。
成長しない人、安売り的な怠慢な考え方をしている人は数年で追い抜かれるでしょう。
僕達は考えて動ける人間である事、そして常に成長し必要とされる組織でありたい。