健康ブログ
常に成長し続ける
日常
2018.10.27
先日、浅野トレーナーと合同トレーニングをしました。
何を狙っているのか、その理由は?など考えてもらいながら一緒にトレーニングしていきました。
「今日はベンチプレスからやりまーす」って、なぜ今日はベンチプレスからやるのか理由付けを自分で考えて指導するようにお願いしています。
ただ、なにも考えずにトレーニングを進めていくのはプロの指導とは言えないからです。
僕のトレーナーとしての目標というか、こうありたいという姿は、世界のどこに行っても通用するトレーナーである事。
組織はトップ以上のレベルにはならないので、僕自身が今まで見てきた世界中のトレーナーや施設、受けてきたたくさんのセミナー、これまでの現場経験を惜しみなくスタッフに伝えていってます。
指導がある程度できるからと満足してほしくはありません、なぜなら自分達より秀でているトレーナー達や、自分達より圧倒的な努力をしているトレーナーは国内にもたくさんいるからです。
成長しない人、安売り的な怠慢な考え方をしている人は数年で追い抜かれるでしょう。
僕達は考えて動ける人間である事、そして常に成長し必要とされる組織でありたい。
おすすめ記事
-
日常
高級品より価値あるカラダ
2017.06.03 Written by 田村 繁光
夏に向けてカラダづくりをしたいお客様が多数お越しいただいてます。 カラダづくりをした身体は高級品より価値があ...
-
日常
お客様との
2019.01.06 Written by 浅野 陵介
お客様と 会話の中で お客様となるべぐ多くの共通点を見つけます。 好きな食べもの。好きな音楽、出身 などな...
-
日常
時間は皆んな平等に与えられてる
2018.09.26 Written by 浅野 陵介
大人になってから、 ただひたすら誰でも出来るようなことを 与えられたことを繰り返す日々。 発見もなければ特...
-
日常
あめとむち、、
2018.06.02 Written by 浅野 陵介
運動初心者の方や 運動に自信がない方 も 沢山の方が健康屋にお越しくださいます。 浅野は、"鬼"とか言われます...
-
日常
頭打ちする盲点
2016.01.08 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方から沖縄のお土産をいただきました♪ 低脂肪高タンパクのジャーキー← お土産まで気を使っ...
-
日常
特別感を感じるサービスでハッピーを目指して
2020.06.26 Written by 田村 繁光
先日、クライアント様と食事へ。 美味しいお肉をご馳走になりました。 脂がしっかり乗ったお肉は普段食べな...