健康ブログ
岡山経営研究会
日常
2018.11.01
昨夜は経営研究会委員会での会合がありました。
最近では経営方針書の作成や、他業種の先輩経営者の方達が過去行った成功事例や失敗事例などを聞いて、お客様に価値を提供する為のヒントを見つめ直したりしています。
経営研究会に入って、まず一番に思ったのが1人で仕事ばかりしていると自分の成長スピードが遅いなと感じました。
また、もっとみんなの為になる仕組みや考え方があるのに自分の考え方に傾斜してロスに気付かない事がたくさんあるなと思いました。
その気付きや学びを生むのは、本を読んだりセミナーや講演を聞く程度では気付かない事がたくさんあります。
僕も数ヶ月で自己への“気付き”が源になり、モノの見方・考え方・捉え方など健全性を持つことで行動や発言が変わっています。
お客様へも“気付き”を与える事も明確な価値にもなるし、そこから考え方なども変わり、生活習慣や考え方が改善できると確信しました。
パーソナルトレーニングの価値を再度明確にして、たくさんの方の生活の質の向上に努める会社づくりをしていきたい。
おすすめ記事
-
日常
夏本番ですね
2018.08.01 Written by 田村 繁光
6月にあったコンテストの時に撮った写真です。 カーボアップといって本番前に栄養をガッツリ摂ると身体のサイズが...
-
日常
カラダづくりを経験するからこそ
2017.03.21 Written by 田村 繁光
昨年10月の写真です。 個人的に結構絞れてる方です♪ 体脂肪を落とす為にしたい事、 筋肉をつける為にした...
-
日常
より良い指導の為に
2019.01.16 Written by 田村 繁光
前田トレーナーに話しかけに行くと、チューブの強度の確認をしていました← 日々、自分自身で実践をしているからこ...
-
日常
健康に自立する
2016.11.06 Written by 田村 繁光
いつかの夜ご飯です、セブンイレブンのサラダチキン。 かなり回数食べているので飽きましたが、 間食でタンパ...
-
日常
壁
2016.05.06 Written by 田村 繁光
クライアントの方から東京土産をいただきました♪ いろんな方がいらっしゃいますが、 こちらの方は親子で競技の...
-
日常
たいていの人は○○を持ってない
2016.03.02 Written by 田村 繁光
話題のグルコサミンとコンドロイチンをいただきました! 単刀直入に美味しいです(笑) グルコサミンとは膝や腰に良...