健康ブログ
将来に向けて
日常
2017.08.04
時間やお金を使うのに、趣味や遊びに費やすのも良いですが、意識的に自分の将来の為に使いたいと思っています。トレーニングの時間、サプリメント、メルマガなどの情報、本、人に会う為の経費などがその例です。
スポーツは長い時間、練習する時間に費やしている方が技術が上手くなったりパターンによって運動神経が働いたりすると思います。
なので、なるべく自分のプラスになる時間が長い人の成長が早いのかなと思います。
スポーツから考察すると、仕事においても自分の技術の向上の為や使う時間が長い方が有利だと考えます。
反復して練習していると、いかなる状況でも適切な対応できますし、なにより自信がつきます。
コンテストが終わってから、筋肉量を増やす作業に入りました。
太い腕を手に入れたいと思います♪
おすすめ記事
-
トレーニング
研修風景
2020.11.06 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。トレーニング種目のバリエーション...
-
日常
体型のバランスは大事
2018.09.29 Written by 田村 繁光
今年出場したマイアミの大会はモデル部門だったので服を着ての審査もあったのですが、僕より身体が大きい選手でも体...
-
日常
中国メンズフィジーク2019
2019.08.18 Written by 田村 繁光
本日は健康屋から星島トレーナーが、中国メンズフィジークという大会に出場します。 今日に備えて厳しいトレーニン...
-
日常
平常心
2018.09.28 Written by 浅野 陵介
今日まで やれることだけのことはやった。 仕事もトレーニングも明日はお休み。 久々にまったり過ごします。...
-
日常
支えてくれる仲間がいるから
2019.02.17 Written by 田村 繁光
大阪に研修に来ています。 帝国データバンクの調べで、近畿地方の企業倒産の数が、2ヶ月ぶりに増加したとニュース...
-
日常
仕事と健康づくりのバランス
2017.05.18 Written by 田村 繁光
月間200本越えてくると、自分自身のワークアウトってしんどくなる。去年は空き時間1日15分とかでワークアウト、仕事終...