健康ブログ
寒い冬に負けない!冬に運動するメリットと取り組み方
トレーナーコラム
2023.12.04
寒い冬は、気温と湿度が低下して空気が乾燥しやすいので、肌や喉も乾燥して病気になりやすい時期です。
また、寒いことで外出が減ったり運動を敬遠しがちな季節ですが、冬に運動量や活動量を増やすのはカラダの健康にとって多くのメリットがあります。
パーソナルトレーナーとして冬の運動のメリットや、運動をどのように取り組むべきかをご紹介します。
.
目次
【冬に運動するメリット】
.
①脂肪燃焼の加速
基礎代謝は夏に低くなり、冬は寒い気温からカラダを守るために、体温を維持するためにエネルギーを多く消費します。
これによって冬の時期は基礎代謝が上がり、脂肪燃焼が促進されます。
特に、12月1月はイベントが多くなるので体重を増えやすい時期なので冬の運動は、体重維持やダイエットの手助けとなります。
.
②免疫力の向上
寒い冬の時期は体温が下がりやすいので免疫細胞の働きや、免疫に関わる腸の働きも低下して免疫機能が下がりやすい時期になります。
体温が一度下がると最大5~6倍免疫力が下がるというデータもあるので、寒い時期に運動をしておく事で体温を上げる効果があるので免疫力を向上させておくのがオススメです。
また、適切な運動は白血球の増加を促進して、風邪やインフルエンザといった冬の病気から身を守ります。
.
③ストレス解消
冬の時期は日照時間が短いので、気分が安定させるセロトニンの分泌が減ってしまい気分が沈みがちな時期でもありますが、運動はストレスホルモンの分泌を抑制して幸福感を高めます。
運動をすると、脳から抗うつ効果のあるドーパミンなどのホルモンが分泌されるのでストレス解消効果、爽快感や生活スタイルを改善する第一歩となります。
.
【冬の運動の取り組み方】
.
①屋外での冷気対策
風邪を引かないように、寒冷な風から身を守るために適切な服装が必要です。
防風性のあるジャケットや手袋、帽子などを活用し、体温調整を忘れずに行いましょう。
.
②インドアトレーニングの工夫
寒さがネックになる場合、屋内でのトレーニングがおすすめです。
ホームジムを整えたり、フィットネスジムに通うようにすることで、寒冷な気候に左右されずに運動が可能です。
.
③冬ならではのアクティビティを取り入れる
冬にしか楽しめないスポーツやアクティビティを取り入れると、モチベーションが向上します。
例えば、スキーやスノーボードなど、季節を活かした楽しみながら運動できます。
.
寒い時期に運動するメリットや、運動を取り入れ方をご紹介しました。
感染症が流行っている時期だからこそ、病気に負けない健康的な習慣を心がけることで痩せやすいカラダづくりや肥満のリスク防止になります。
お一人で運動習慣をつける自信がない方は、パーソナルトレーナーと共に頑張ってみましょう(^^)/
.
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
三日坊主で続かない!ズボラな人でも体型管理ができる方法
2023.07.31 Written by 田村 繁光
本日は三日坊主でダイエットが続かない…とお悩みの方必見の内容です! 続かないことにストレスを感じて、暴飲暴食...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...
-
トレーナーコラム
完全個室のパーソナルジムのメリット
2020.08.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムと言えば、トレーニングマシンをみんなで使い、トレーナーの指導は集団で受けるスタイルが主流でしたが...
-
トレーナーコラム
野菜を食べて病気や老化を防ごう
2019.12.21 Written by 田村 繁光
毎日、野菜を350g以上食べましょうと国は推奨しています。 なぜ、たくさん野菜を食べることを推奨するのかというと...
-
トレーナーコラム
筋トレ×食事管理がダイエットの王道
2021.04.14 Written by 田村 繁光
身体を引き締めたいと思っている方で筋トレをして筋肉を付けるとゴツくなってしまいそうでなかなか取り組む気になら...
-
トレーナーコラム
交流分析の心理学を勉強しての学び
2020.06.14 Written by 田村 繁光
昨年、かなーり厳しい経営の研修で“交流分析”という心理学を勉強しました。 交流分析は、精神科医だった博士...