健康ブログ
夢を持つ事を忘れちゃいけない
日常
2017.02.07
昨日の晩酌の光景、赤ワインと馬刺し。
お酒を飲むと頭が柔らかくなって、思考が捗ります。
「思考を止めるな」と一線で活躍されている成功者の方は言っています。
言われた事だけやる、いわゆる指示待ち人間は
一緒に仕事をしていて居心地が悪かった。
上司が上から押さえつけて
「オレの指示に従え!」ってなってるパターンもあるし、
とりあえず居るだけで給料もらえるからとか基本そんな感じです。
自分の夢は、働くスタッフがやりたい仕事を
楽しんでできる環境を作る事、
お客さんにはホンモノ志向のトレーナーに
安心して仕事を任せる事のできるスタッフを揃える。
そして自分は思考を傾斜させ過ぎる事なく、
大きな大きな夢を持って自分のやりたい事を
挑戦し続ける人生を送りたいと思います。
No Challenge No Success.
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
のむヨーグルトのプロテイン
2021.10.27 Written by 田村 繁光
またまた新商品「inPROTEIN のむヨーグルト ブルーベリー風味」を買ってみました!プロテインを12g配合した...
-
日常
減量中
2016.09.25 Written by 田村 繁光
昨日、前田トレーナーは玉島から健康屋まで電車と徒歩で来て、 帰りは12kmの距離を走って帰りました! 岡山大会に...
-
日常
現場ですぐに応用できる研修
2019.12.15 Written by 田村 繁光
先日のテクニック研修です。 過去にたくさんのセミナーに参加してきましたが、点で教えてもらうセミナーが多く、現...
-
日常
素直が自己変革の第一歩
2019.05.19 Written by 田村 繁光
半年ぶりくらいに眉毛を整えてみました。 キッカケは久しぶりに会った友達に「田村くん、最近パリッとした印象なく...
-
日常
食べたら動く
2018.02.18 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。 この時期は"バレンタイン" と言うことで お菓子やらチョコが手元にあるそうで、、🤗 "食...
-
日常
トレーナーは技術と知識
2017.12.12 Written by 田村 繁光
NSCA.NASM.JHCA.NESTA 各協会のガイドラインに沿ってストレングス、パフォーマンス、コンディショニングをスタッフに研修...