健康ブログ
夏までに下半身痩せ!美ボディをつくるポイント
トレーナーコラム
2022.05.18
上半身に比べて下半身のサイズが気になる女性は少なくないようですね。
ダイエットしているのに、なかなか下半身がスッキリしないというお悩み相談を受けます…
そんなお悩みを抱えている人は、以下の項目を見直してムリなく下半身痩せを目指してみませんか?
.
また、脚が太くなる原因は脂肪だけに限らず、日常の何気ない習慣が下半身太りにつながることもあります。
脚が太くなる原因として、主に考えられるものをいくつかご紹介します。
.
⭐︎ パーソナルトレーニングのメニューの決め方は?プロが提案する成功への近道⭐︎
.
①塩分を摂りすぎている
なんと言っても下半身太りの大敵なのがむくみです!むくみの原因は運動不足や筋肉の凝り、股関節の柔軟性などがありますが、実は食事も大きく関わっています。 特に、塩分が多く含まれているインスタント食品などは控えましょう。
.
② 骨盤のゆがみや運動不足
骨盤ゆがみは出産によって骨盤が開くことが多いですが、脚を組んだり不良姿勢や加齢で開いてしまう場合もありますので、骨盤を支える筋肉のストレッチなどが有効です。
また、筋肉を動かすことによって血液やリンパの流れは促進されますので運動不足を解消する事もオススメです。
.
③自分に合った靴を意識する
合っていない靴だと下半身太りに…
歩き方の癖や悪い姿勢での歩行は、バランスよく脚の筋肉を使えなくなってしまいます。
自分に合わない靴を履いていると、足の筋力バランスに左右差が生じる、無駄に筋肉がついて足が太くなる、疲れやすい、下半身の痛みなど不調になるなど、百害あって一利なしです!
.
日々の生活の中で時間効率を気にせず行えるものばかりかので、ぜひ気軽にチャレンジしてやっていきましょう(^ ^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
トレーニング効果を出す鍵は運動習慣!ジム通いを続ける為にはパーソナルトレーニング
2022.04.14 Written by 田村 繁光
先日、健康屋に新しく入るスタッフのパーソナルトレーニング研修を行いました。 身体の状態や目的、要望は個々によ...
-
トレーナーコラム
初めてジムに行く時に持って行くもの
2020.02.18 Written by 田村 繁光
ジムに行く時の服装を気にされる方がいらっしゃいますが、Tシャツと短パン、スウェットなど動きやすい服装であれば、...
-
トレーナーコラム
運動習慣をつける為の戦略
2018.07.20 Written by 田村 繁光
スポーツジムに通う条件に自宅や職場からの距離が近い方が良いと挙げられます。 やはり運動を生活の一部にするには...
-
トレーナーコラム
モデル審査の写真
2018.03.05 Written by 田村 繁光
昨年10月にシンガポールであったマッスルマニアのモデル部門の審査の時の写真です。 この時はモデル部門でアジア4位...
-
トレーナーコラム
自宅で筋トレを取り組むなら腕立て伏せ
2020.01.23 Written by 田村 繁光
自宅で筋トレを取り組むならのバリエーションに“腕立て伏せ”があります。 腕立て伏せといえば、誰もが知っている...
-
トレーナーコラム
疲れやすい、眠れないのはストレス?体調管理の基本
2022.01.25 Written by 田村 繁光
体調管理の基本は食事・睡眠・運動。 栄養バランスの取れた食事、質の良い睡眠、運動を習慣にしておくことが健...