健康ブログ
変えるのもアリ
日常
2020.05.09
ここ数週間、筋トレの内容をガラリと変えてみました!
まだ大きな成果は感じられませんが
変えてみることにより
今まで行っていた筋トレに慣れを感じてたなと
実感はあります。
慣れを感じてしまうと
身体の変化、つまり成長に繋がりません。
もちろん、継続は大切なので
筋トレが苦手、筋トレを始めたばかりの方は
筋トレを習慣になるまではあまり変えない方がいいのもあると思います。
習慣は筋トレだけでなく
“生活面”でもあると思います
意識的に行っていること、そして
ほとんどが無意識に行ってることが多いと
思います。
無意識に行っていることを意識して変える
お家での過ごし方、起きる時間や
食べる物、通勤ルート、話す人、会う人
行く場所、発する言葉などなど。
これを意識的に変えると
凄く疲労を感じます。
その疲労は筋トレでいえば
筋肉痛と同じ
良いことです!
コロナウイルスの影響で
今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなった今だからこそ
思い切って無意識で選択していたことを
意識して変えてみるチャンスかも知れませんね♪
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
人気トレーナーになる為に
2016.09.09 Written by 田村 繁光
昔読んだことある本をリピートして読んでみました♪ 本は一回読むだけでは全然理解できていない事が多いので、 ...
-
日常
健康屋 忘年会を開催しました
2019.12.09 Written by 田村 繁光
昨日お客様を交えて忘年会を開催致しました。 スタッフとお客様の交流と、お客様同士での交流をする事で、身体づく...
-
日常
事実は
2021.04.22 Written by 浅野 陵介
"事実は一つ解釈は無限" 同じ出来事が起こっても 捉え方って様々ですよね。 例えば明日...
-
お客様の声
お客様にいただいた、ありがたい口コミ
2020.06.06 Written by 田村 繁光
本日はお客様の方々にいただいた、ありがたい口コミをご紹介いたします。 皆様、いつもありがとうございます。 ...
-
日常
イタリア人になりたい
2020.05.04 Written by 田村 繁光
3年前、東京にいるフィジーク選手のケビンさんと一緒に撮った写真です。 当時は腕が太くしたくて、腕の筋トレを...
-
日常
肉を食べる時の助け舟
2017.02.25
男性クライアントの方から、肉を柔らかくする素をいただきました♪僕は毎日、肉を1kg食べるようにしていますがムネ肉...