健康ブログ
和食の基本一汁三菜|バランス良い栄養
ダイエット
2021.03.24
先日作った男飯のお弁当です。
鶏肉200g、玉ねぎ、アスパラ、ご飯です。
男飯は炒めもの中心になりがちですが、油を使わずに鶏肉も皮の部分は外して、調味料も塩胡椒とカロリーオフにしています。
プラス@のスープで腹持ちは抜群です。
.
和食の基本といわれる一汁三菜。
日本人の主食であるご飯に、汁物と3種類のおかずを組み合わせた献立です。
体に必要な「エネルギーになるもの」「身体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」という3つの栄養素を、バランスよく摂ることができます。
.
特に、どの家庭も抜けやすいのが汁物です。
なるべく一汁三菜を心がけて、バランスの良い食生活を意識してみましょう(^ ^)
.
おすすめ記事
-
ダイエット
YouTube更新してます!
2018.04.30 Written by 田村 繁光
いつかのランチです。 ダイエット中ですが炭水化物も脂質も必要な栄養素なので、ちゃんと摂っております。 ガチ...
-
ダイエット
過度な我慢は禁物です
2019.01.21 Written by 浅野 陵介
筋トレ後に いきなり、ステーキを食べました♪ 今年は1人で行く外食は 必ずお肉を食べれるお店を選ぶように...
-
ダイエット
理想の体型への近道
2019.07.21 Written by 田村 繁光
ここ最近は、栄養補給の為の食品が本当にたくさん増えて充実してきました。 これは魚肉ソーセージ風のササミです。...
-
ダイエット
ダイエットは食事制限ではなく食事選択
2021.08.21 Written by 田村 繁光
久しぶりに蕎麦を食べました。蕎麦の主成分はお米やパンと同じく炭水化物なので、いわゆる糖質を抑えたダイエットす...
-
トレーナーコラム
代謝が落ちていると感じる方へアドバイス
2020.01.29 Written by 田村 繁光
代謝が落ちていると感じる方へ。 この代謝の1日の割合は基礎代謝が約70%、活動による代謝が約20%、食事による代謝...
-
ダイエット
ダイエットとボディメイクの違い
2020.06.04 Written by 田村 繁光
ダイエットとボディメイクの違い ダイエットとは、「痩せるのを目的とする減量」です。 運動、ストレッチ、...