健康ブログ
合同トレーニング
日常
2017.07.29
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらいスケジュールが埋まりますが、その中で大会に向けたカラダづくりが実施できて自信になります。
自分で実践するからこそ気付きや学びがあります。
ボディメイクを教えている人がボディメイクできてないなら、料理教室の先生が料理できないのと一緒です。
ボディメイク流行ってるから半端なトレーナー出てくる。
品質を上げるには経験が必要→一ヶ月200セッションを約5年続ける→1万時間やるとエキスパートになる→参入障壁確立。
まず経験です、そして1万時間。
今の時代、ホンモノ志向です。
去年と比べて自分は成長しているのか、前に進んでいるのか、居心地良くなったなら環境に慣れただけ。
勉強するのは当然、野球でいう10対0で勝ってる状態でも、取れるだけ点を取りに行く。
そんな勢いで頑張っていきたい。
明日は納得いくコンディションで挑みたい。
おすすめ記事
-
日常
先日食べた田村ランチ
2020.07.13 Written by 田村 繁光
先日食べた田村ランチです。最近、コンビニランチが日課になりつつありますが、自分の好みでレパートリーが一...
-
日常
日頃の試行錯誤
2016.06.04 Written by 田村 繁光
前田トレーナーが空き時間に次のコンテストに向けて 腹斜筋のトレーニングを2人で試行錯誤しました! ちょっと...
-
日常
大切にしたいものは何か
2018.08.27 Written by 浅野 陵介
最近外食が多くて… 最近付き合いが多くて… なるほどなるほど😊 え、何がダメなの? 外食が出来る相手 付...
-
日常
等身大の自分を振り返る
2018.08.26 Written by 田村 繁光
3日間にかけて人間力を高める為の研修に参加しています。 研修中の自分の振る舞いから普段の自分の振る舞いを反省...
-
日常
気にしてるのは体重ではなく
2019.02.20 Written by 浅野 陵介
痩せたい、引き締めたい。 と思う、思ってる方がほとんどだと思います。 実際、 お客様の体重の数値が減ったり ...
-
日常
ネットの情報
2018.04.27 Written by 浅野 陵介
最近ネットニュースで TOKIOのメンバーが ああだこうだと 噂や話題になってますね。 スキャンダルだとかネットで...