健康ブログ
博多でセミナー
日常
2018.05.28
昨日は1日かけてトップトレーナー達のセミナーを受けてきました。
今後の業界の動きなどを予想する事ができ、どういった内容で価値貢献するかをしっかりイメージする事ができました。
元々トレーナーは“労多くして益少なし”の職業で、本当に好きな人しか残らない業界でした。
いわば能力はあるけど、職人気質の視野が狭いタイプの人が多いです。
だからこそ、勉強熱心で誠心誠意仕事に打ち込むタイプの人が多いです。
だからフィットネス業界が大好きです。
おすすめ記事
-
日常
サプリメント再開
2016.06.19 Written by 田村 繁光
コンテスト前の段階でプロテインをヤメて サプリメントの量を落としていましたが、 増量中につきプロテインを含...
-
日常
ストレスを味方につける
2018.12.12 Written by 田村 繁光
DaiGoの本を読みまくってます。 不安、悩み、ストレスになっていると感じる事柄がある労働者の割合は59.5%と、年々増...
-
日常
愛車たちのケア
2016.10.10 Written by 田村 繁光
昨日、久々に自由に動ける時間があったので 愛車たちのオイル交換と洗車をしました。 モノを大切に扱うクセを...
-
日常
靴
2018.07.03 Written by 浅野 陵介
新しい靴です。 前より印象が良くなりました← それも当然、田村社長と一緒に買いに行かせて頂き、、 恥ずか...
-
日常
今後も
2017.11.16 Written by 浅野 陵介
沢山のお客様の協力と許可を得て ブログにお客様のことを書かせて頂いておりますが 自分のことが少しでもブログ...
-
日常
2016年度の目標
2016.01.03 Written by 田村 繁光
トレーニングはお正月だから休んで良いわけではありません。 ありがたい事に元旦からご予約をいただきまして、 ...