健康ブログ
効率の良い、その人に合う方法を提供するために読書
日常
2021.09.16
過去に読んだ本の一部です。
毎月2冊以上は読みますが、読むことで気づきや新しい価値観を教授できます。
ただ、読んだだけだと分かったつもりになるのてますが、実際に本の内容ができるかは別なんですよね。。。
.
ダイエットや筋トレも、たくさん情報は手に入りますが実際に自分に合っているか、実際取り組むのはハードルが高いなどお客様からご相談を受けたりします。
僕の場合、一流のワードが好きで一流について学ぶのですがハードルが高い事もあります。
.
まずは知ること、それからは日々研鑽をして身につける努力をしています。
お客様には、今まで自分自身で行ってきたダイエットや筋トレ方法の中から効率の良い、その人に合う方法をピックアップしてご案内をしております(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
格好良いと思う人
2016.05.03 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方とお食事に行きました^ ^ 夕方から夜にかけてはまだ少し冷える日がありますね。 さて、...
-
日常
中国メンズフィジーク
2017.07.31 Written by 田村 繁光
中国オープンフィジーク5位でした。フィジーク競技はオールジャパンとか見てると身体のデカさが必要だと思い込んでた...
-
日常
後回しにしない
2019.06.28 Written by 浅野 陵介
ヤル気スイッチが入るタイミングは人それぞれ。 人に言われて入る人もいれば 自分が気付いて入る人もいる‼︎ ど...
-
日常
会話の質を高める
2017.12.16 Written by 田村 繁光
昨日、クライアントの方に美味しい焼肉をご馳走になりありがとうございました♪ 会社についてもアドバイスをたくさ...
-
日常
意図的に、意識的に
2016.06.17 Written by 田村 繁光
20代前半のボディメイクについて思い出すと、 ずいぶんと感覚でやってきたんだなと思います。 しかし、感性で痩...
-
日常
自己コントロール
2019.01.27 Written by 田村 繁光
鳥越トレーナーです← 倉敷店の勤務にも慣れて、空きがある時間にはバリバリ筋トレしています。 今年の目標に向...

