健康ブログ
優先順位を下げがち
日常
2017.06.15
ここ最近、どのクライアントの方も仕事などがバタバタで時間のコントロールに苦しんでいる方が多いです。忙しい時は運動する優先順位が下がってしまうので、そういう時こそ注意が必要で優先順位を上げねばいけません。
太りやすい人は運動習慣がない事が多い、痩せやすい人は摂取カロリーが少ない、肩が凝りやすい人や腰を痛めやすい人は姿勢が崩れている。
その中で、日本という環境は飽食で炭水化物中心の食生活が多いので筋肉量が少なく脂肪が多いカラダになりやすい。
岡山県という環境は車社会で、歩く習慣がある人の数が少ない。
なので、圧倒的に運動不足になりやすいです。
健康になるにはまずは運動が必要な人が多いかもですね。
おすすめ記事
-
日常
ゴールデンウィークはどうでしたか??★
2018.05.06 Written by 浅野 陵介
ゴールデンウィークお仕事だった方も 長期のお休みだった方も お疲れ様でした。 長期のお休みだった方は 明日...
-
日常
楽しむ為に
2017.07.24 Written by 浅野 陵介
もう夏ですねっ✨毎日暑い日々が続いております。 皆様 海にキャンプにBBQに、、 夏を満喫するご予定はありますか...
-
日常
挑戦する時
2017.09.07 Written by 田村 繁光
強者に戦いを挑む時、どんな人もたいてい臆病になる。また、経験がない事をしようとする時にもたいてい人は臆病にな...
-
日常
パートナー
2018.09.25 Written by 浅野 陵介
家でトレーニングされてる方も 世の中には沢山おられると思いますが 僕は家では全くトレーニングをしていません...
-
日常
考え方が偏らないように
2019.02.13 Written by 田村 繁光
先日、鳥越トレーナーと合同トレーニングをしました。 いつもと違ったパターンをしながら、なぜそれをするのかお互...
-
日常
自分よりできない人
2016.03.08 Written by 田村 繁光
昨日、ご新規の方が健康管理の為の 筋トレがしたいとの事でいらっしゃいました。 カウンセリングをしていると色...