健康ブログ
健康管理の達人
日常
2019.03.02
マッチョマンやコンテストに出場する方の減量中の食事管理は、緻密に計算して食べる時間も計算して行います。
しかし、超がつく程に忙しいビジネスマンや主婦の方は意識がそちらに向かない程に目の前の事に一生懸命だと思います。
なので、ご自身で食事を用意するのが難しい時に、目の前の食事内容の中で何を優先的に食べればいいかの予備知識が必要となりますね。
意識的でなく、無意識に食事管理ができていれば、健康管理の達人になったと思っても良いと思います^_^
おすすめ記事
-
日常
研ぎ澄まされる
2017.07.22 Written by 田村 繁光
先日、会社で脚トレ!スクワットは170kgまで!! 摂取カロリー落とすとやっぱり筋肉や関節の回復が遅い、、 多い日...
-
日常
長年通ってくださってるお客様だからこそ
2020.03.18 Written by 浅野 陵介
健康屋には長年通って下さってる お客様が沢山おられます。 2年ぐらい毎週通って下さってるお客様が 会話の...
-
日常
バレンタインデー
2018.02.15 Written by 田村 繁光
昨日はバレンタインデーだったので、クライアントさんがお気遣いいただきチョコレートをいただきました← チョコレ...
-
日常
格闘家、朝倉未来から元気をもらう
2020.07.30 Written by 田村 繁光
日本格闘技界で、数年前から注目される選手の1人の朝倉未来(みくる)さんの本です。 不良上がりで格闘技を始めた...
-
日常
一貫性を持つ
2017.07.02 Written by 田村 繁光
2017年も下半期に入りました。今年立てた目標を確認しましたが、無事に達成できそうです。 お金や時間を使うのに迷う...
-
日常
冷え込んできました
2015.12.02 Written by 田村 繁光
昨日は60代男性の整体を行いました。 冷え込んできたので原因か、 身体がいつもより固くなっていました。 こ...