健康ブログ
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう!
トレーナーコラム
2020.03.31
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう!
ダイエットや減量を目指してジムに通っている方で、ジムでの運動はめちゃめちゃ頑張っているけど、日常生活の運動量が少なく消費カロリーがとても少なくなっている方って結構多いのです。
ジムでの運動は死ぬ気で頑張っていても、なかなか効果が現れていない方で、食事量ばかりを減らしてしまいがちの方は、実は消費カロリーが少ないばかりにダイエット効果が滞っている可能性があります。
日常で消費カロリーを増やす為にしたい事は、車移動の割合を少なくして徒歩での移動を増やすことや自転車移動を増やしてみるのも良いですし、ショッピングモールなどでエレベーターではなく階段を利用するなど、ちょっとした事でOKです!
外出が少ない方は、外出をするように心がけてみましょう。
僕はクライアントの方に手ぶらでイオンモールに行って無意識に歩いてもらう事を勧めたりします。
お金を持って行くと無駄遣いする可能性があるので注意が必要です(笑)
ジムでの運動ももちろん大切ですが、24時間あるうちの1時間程度のジムでの運動に加えて、残りの時間での運動量を増やす事に着目してみると確実に消費カロリーが増えます。
いきなり欲張って頑張りすぎずに、ちょっとずつ意識的に運動量を増やしていってみてください♪
おすすめ記事
-
トレーニング
自体でできる腹筋のバリエーション
2019.01.26 Written by 田村 繁光
ご自宅でできる腹筋バリエーション2です。 イスを使ってやります、手をついて浅めに座って足を上げるタイミングで...
-
トレーナーコラム
肩凝りやバストアップに効果的な胸部のストレッチ
2020.03.26 Written by 田村 繁光
移動の時間やデスクワークが長時間になると、どうしても前かがみになり身体が丸くなって猫背になりがちです。 そこ...
-
トレーニング
お客様のタイプに合わせたトレーニングメニュー
2021.12.12 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様のトレーニング風景です。 一年中仕事が忙しい方ですが、毎回セッション終わりに一ヶ月先のスケ...
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...
-
トレーナーコラム
立ち仕事の方必見!腰痛ケアのストレッチ&トレーニング方法
2022.05.10 Written by 田村 繁光
年齢や性別を問わず、立ち仕事をしている多くの方が持つ身体のお悩みといえば、腰痛ですよね。姿勢が悪いと、背骨の...
-
トレーナーコラム
ジムは誰でも気軽に行ける場所
2019.06.05 Written by 田村 繁光
ジムに行く時の持ち物です。 ①室内シューズ②運動ウェア③飲み物④タオル、以上があればあれば大丈夫です! 運...