健康ブログ
令和一発目の筋トレしました
トレーニング
2019.05.02
令和一発目の筋トレは肩トレしました!
肩の筋肉は、逆三角形の上半身を作る上で重要なパーツです。
肩の三角筋の筋トレによって、丸くカッコイイ肩を作ることができます。
また、三角筋は腕を動かす働きがあり、スポーツな日常動作に使用する筋肉なので、競技パフォーマンスや日常での機能性を高めるためにも大切な筋肉です。
肩は三角筋はフロント(前部)サイド(中部)リア(後部)に分けてトレーニングをする事ができます。
動画は肩の裏側を鍛えています。
肩の筋トレをする時は余計な所に力が入りやすいので、高重量を使う種目と低重量の種目とを使い分けてしっかり対象筋を狙って筋トレする事がポイントです。
YouTube毎日更新中です!
トレーニングフォームの重要性
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジム通いが続かない原因と対策|本気で痩せるために必要なこと
2021.09.06 Written by 田村 繁光
最近体型が気になるから痩せたい、運動不足を感じていてカラダが重いいうような理由から、ジムへ通おうと思う方が多...
-
トレーニング
すぐやる、今やる、ここでやる
2019.08.08 Written by 田村 繁光
髪を切る時間がなかなか作れず、ボサボサの髪を、最近切ってもらいました。 外見はその人の内面を表すと言いますが...
-
トレーニング
自宅で簡単腹筋エクササイズ
2020.12.30 Written by 田村 繁光
本日もたくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる腹筋種目...
-
トレーナーコラム
お肌がキレイになるアンチエイジングのために
2020.05.14 Written by 田村 繁光
肌がキレイになるアンチエイジング 筋トレを行う女性がどんどん増えています。 筋肉を鍛えて引き締まり、ボ...
-
トレーニング
質。
2017.06.22 Written by 浅野 陵介
今日は3人でスポーツジムにお邪魔させて 頂きました。 1人でやるより かなり追い込めました!! トレーニングの...
-
トレーニング
運動が長続きしないあなたへ
2020.08.07 Written by 田村 繁光
営業終わりに覗いたら、浅野トレーナーが自主トレを行っていました。 KENKOUYAの営業終わりが23時なので、それから...