健康ブログ
人生を変えるお手伝い
日常
2018.11.23
パーソナルトレーナーの仕事は、人の人生を変えるキッカケを与える仕事でもあります。
今まで運動に対して自信が無かった人でも今ではコンテストに出場したり、慢性の腰痛で苦しんでいた人が完治したりなど、人生が変わったと言っても過言ではないと思います。
トレーナーをしていてクライアントの方の背中を押してあげたり、時には勇気付けてあげる事もしますが、そこには自分の実体験や心理学や機能解剖に基づいた理論を交えた会話から気持ちを動かす事ができていると自負しています。
そんな中、僕が半端な志でトレーナーをしている人にコンプレックスがあります。
それは僕自身が肩を痛めて専門家に頼った時に、自分の“なぜ?”に答える事ができない人がいたり、そもそも情熱がない様子を見て二度と頼むかって思ったからです。
世界から見ても誇れるトレーナーであるか?
プロとして名乗る以上、価値を明確に感じていただける為のサービスを提供したい。
これからもスタッフ同士の意見交換、指導研修に力を注いでいきたいと考えています。
おすすめ記事
-
日常
ビジョン岡山に掲載されました
2016.01.28 Written by 田村 繁光
岡山の広報紙のVision岡山さんに 取材していただき、健康屋が掲載されています。 いろんなところが取材に来ていた...
-
日常
徹底するとは?
2018.10.16 Written by 田村 繁光
田澤君と勤務終了の時間が一緒だったので、一緒にパシャり。 田澤君はNPCJのコンテストで良い成績でしたが、身体づ...
-
日常
初めてだからこそ
2020.10.18 Written by 浅野 陵介
筋トレを初めても 続かない理由は やり方が分からない 結果効果が感じられずに 行かなくなる場合...
-
日常
アメリカ3日目
2016.09.17 Written by 田村 繁光
世界最高峰のオリンピア一般開放に行ってきました! 日本人唯一プロボディビルダーの山岸さんとも 再会でき応援...
-
日常
自分を信じて!
2018.03.27 Written by 田村 繁光
各店にトレーニングバントを購入しました。 これで下半身の筋トレの時のバリエーションを増やすのを中心に、新しい...
-
日常
メリハリ
2017.06.12 Written by 浅野 陵介
筋肉を落とさないように。。少しずつ。焦らずゆっくり 23日目終了。 僕の場合、急激に落ちることは 去年の減量でわ...