健康ブログ
京都にて
日常
2017.11.13
昨日は京都大学で行われた、トップアスリートが実践しているコンディショニングトレーニング理論 〜これからのトレーナーに求められる能力とは〜に参加してきました。
今回はオリンピックでのケアや準備のお話も聞けて今後のイメージもたくさんできました。
情報や技術は常にアップデートされていますので、勉強しない人は取り残されるなぁと改めて思いました。
常に情報を集める、そして実践者であること。
一流のトレーナーとしてスタッフ一同頑張りたいと思います♪
おすすめ記事
-
日常
筋トレー!
2020.03.06 Written by 浅野 陵介
今日は営業時間後に スタッフと一緒にトレーニング♪ お客様の気持ちが分かるようになるには 自らが実践者でな...
-
日常
きめ細かいフォローを目指して
2019.04.09 Written by 田村 繁光
直接お会いした時だけ意思疎通を図るのではなく、メールやラインのやり取りは特に、さっぱり要件だけ打ち込む事とか...
-
日常
前向きに
2019.02.18 Written by 浅野 陵介
SNSでトレーニングをされてる方の情報や身体は 沢山で出ます。 凄い方もいれば これから頑張る って方。 様...
-
日常
お祝い
2016.09.03 Written by 田村 繁光
昨日、クライアントの方からお祝いの大好物のワインをいただきました♪ 暖かい内容のメッセージ付きでルンルンです...
-
日常
気分転換
2018.10.21 Written by 浅野 陵介
最近は、一日中お休みを頂いたり 半日お休みを頂いたり、 ちょこちょこ自由な時間を作ってます。 その時間、何...
-
日常
田村兄トレーニング
2017.08.09 Written by 田村 繁光
実家にあるトレーニング器具です。僕の兄がココで身体を鍛えています。 兄は相当熱心にトレーニングフォームや筋肉...