健康ブログ
下半身にため込んだ脂肪をすっきり落とすトレーニング
トレーニング
2022.04.20
冬の間にため込んだ脂肪を筋肉へと変えるて、瘦せやすい身体づくりをするには下半身の筋肉を狙ってトレーニングしましょう。
下半身の筋肉が全身で占める割合は70%と言われ、脚の筋肉を鍛えれば全身の70%を鍛えられるということになる計算です。
.
今回は、お尻の筋肉(大臀筋)を鍛えることができる筋トレメニュー「バックキック」のやり方を解説します。
バックキックは主にお尻を効果的に引き締めるメニューです。お尻の筋肉を鍛えることで、たるんだお尻まわりを引き締めてヒップアップさせたり、基礎代謝の向上も期待できます。
.
また、お尻の筋肉は面積が大きい筋肉ですが、普段の生活ではあまり使えていない方が多いので鍛えるためには筋トレが重要になります。正しいフォームをマスターして効率良くダイエットしたい人や美尻になりたい方は、ぜひ取り組んでみましょう。
.
⭐︎ たった30秒で効果アリ!ぽっこりお腹解消のための方法とは⭐︎
.
▼バックキックのやり方
①四つん這いの状態を作る
②片方の足を大きく後ろに伸ばす
③お尻の筋肉の収縮を感じるまで足を上げる
④足をゆっくり元の位置に戻す
⑤2~4を繰り返す
.
バックキックの目安は左右交互に10回×3セットで、トレーニング間は1分間ずつ休憩を取りながら行ってみましょう♪
.
お尻をしっかりと鍛えるためには正しいフォームはもちろん、筋肉をしっかりも大切です。インターバルを入れながら、限界までお尻の筋肉を使っていきましょう!
.
1つの筋トレをできるようになることは大切ですが、同じトレーニングメニューばかりに取り組んでいると、筋肉が刺激に慣れてしまい効果を発揮できなくなってしまいますので、ぜひ他のトレーニング種目も実践して短期間で理想の身体を手に入れましょう!
.

.
動画は下記URLから↓
おすすめ記事
-
トレーニング
ペース上げてます!
2018.03.07 Written by 田村 繁光
3月からトレーニングペースを上げていってます! 毎回、体重とトレーニング内容などを記録して、いつ何をやったか...
-
トレーニング
太ってしまうメカニズムはみんな一緒
2021.07.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナー=厳しいといったイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。健康屋のトレーナーは決し...
-
トレーナーコラム
筋トレやジム通いが続かない人へ
2021.08.27 Written by 田村 繁光
筋トレやジム通いを始めることは、健康やフィットネス目標を達成する上で素晴らしいステップですが、続けることが難...
-
トレーナーコラム
【必見】筋肉量が少ないと自覚がある方へ
2021.02.07 Written by 田村 繁光
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低下してしまったり、不良姿勢なり肩や腰を痛めてしまったり、体温が下がり冷え性な...
-
トレーニング
マンネリ化は停滞の元
2018.06.14 Written by 田村 繁光
アブローラー、またの名を腹筋コロコロするやつを中心に腹筋を痛めつけています← メジャーな起き上がる腹筋は筋肉...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...