健康ブログ
一流と三流のトレーナー
トレーナーコラム
2017.07.01
う、腕のサイズが、、パンプした時に謎の41cmを記録。
41cmは自分自身初でした♪
この夏は腹筋バッキリ、太めの腕を披露できそうです。
昨今、健康志向でテレビでトレーニングの話題が多いですが、それを見てトレーナーになりたい人がたくさんいると思います。
なんなら、いきなりトレーナーを始める人を結構見ますが、そのトレーナーは勉強していません。
テレビでよく見るような、内容の中身がない説明を聞いても指摘を受けた人へは響きません。
詐欺は中身のないモノを売る事、これは詐欺と言っても過言ではありません。
色んなトレーナーを見てきましたが、三流のトレーナーはとにかく勉強しません。
書籍を買うお金ですらケチケチしてます。
セミナーに行ったり、一流の空気に触れる事すらありません。
とにかく自分が正しい。
自分の世界にハマり込んでいて、自分の価値観でしか指導できない。
売れるトレーナーはとにかく客観視する能力がズバ抜けて高いです。
外食でマズい店を見つけるのが難しいように、技術面はできて当然。
内装とかインテリアとかでもなく、差が出るのは引き出しの多さとホスピタリティ(おもてなし力)であると感じています。
クライアントの成果は、クライアントの本気度とトレーナーの本気度が合致した時に出ます。
今日もたくさんご予約いただいてるので1日頑張ります♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
トレーニングの原理原則 反復性の原則とは?
2023.04.07 Written by 田村 繁光
トレーニングを効果的に進めていくには、様々な原理と原則が関与しており、その中でも「反復性の原則」は重要な役割...
-
トレーナーコラム
脂肪が筋肉に変わるのか?筋トレしないと筋肉が脂肪に変わるのか
2023.07.07 Written by 田村 繁光
脂肪が筋肉に変わることは一般的な言い回しとしてよく使われますが、脂肪も筋肉もそれぞれ独自の機能と特性を持って...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功の秘訣はできそうなことを目標にしましょう
2023.09.10 Written by 田村 繁光
ダイエットは多くの人にとって、挑戦中の人が多い目標かもしれませんね。 しかし、パーソナルトレーナーの視点から...
-
トレーナーコラム
目標達成の確率を上げる為には
2020.01.26 Written by 田村 繁光
先日行った講演会にて。 元旦に立てた目標は、85%の人が1月15日までに挫折するというテーマの花がありました。 「...
-
トレーナーコラム
筋トレをするとメンタルが安定して不安やイライラを鎮める理由
2023.02.06 Written by 田村 繁光
筋トレは身体的な健康を改善するだけでなく、メンタルの安定にも大きな影響を与えることが知られています。 この記...
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...